東北倉連&宮城倉協、庫腹量過剰など懸念 プロ野球 楽天・与田コーチが講演
団体
2017/01/30 0:00
東北倉庫協会連合会(黒川久会長)と宮城県倉庫協会(同)は20日、新春講演会と賀詞交換会を開いた。 講演会は中小経営革新委員会(太宰栄一委員長)が企画し、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの与田剛投手コーチが「野球界…
団体
2017/01/30 0:00
東北倉庫協会連合会(黒川久会長)と宮城県倉庫協会(同)は20日、新春講演会と賀詞交換会を開いた。 講演会は中小経営革新委員会(太宰栄一委員長)が企画し、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの与田剛投手コーチが「野球界…
団体
2017/01/30 0:00
日本大学主催の学部連携研究推進シンポジウムが21日、東京都で開かれ、企業のドローン(小型無人機)導入を支援するブルーイノベーション(熊田貴之社長、東京都千代田区)が、物流分野でのドローンの活用事例を発表した。同社は、ド…
団体
2017/01/30 0:00
【福島】福島県トラック協会(渡辺泰夫会長)に女性部会が誕生する。2月中旬までに設立準備委員会を立ち上げ、会員募集や規約運営方法などを取り決め、2016年度内に設立総会を開く。20日に開いた理事会で承認された。福島ト協…
産業
2017/01/26 0:00
ESR(スチュアート・ギブソン社長、東京都港区)は19日、千葉県市川市にマルチテナント(複数企業入居)型物流施設「ESR 市川ディストリビューションセンター」を開発する、と発表した。湾岸地域にあるJR二俣新町駅前の敷地…
物流企業
2017/01/26 0:00
日本通運は、同社最大のマルチテナント(複数企業入居)型物流拠点TokyoC-NEX(東京都江東区)を完成させた。鉄筋コンクリート造りの5階建てで、延べ床面積は15万平方メートル。テナント企業が将来的にIoT(モノのイン…
物流企業
2017/01/26 0:00
【青森】みどり(岡田寛紀社長、青森県十和田市)は、幅広い人材の活用に取り組んでいる。運送に加えて総合建設と廃棄物処理を事業の柱に、女性、新卒者、高齢者を適材適所で活躍させる体制を整備。ドライバーや運行管理、技術者、オペ…
物流企業
2017/01/26 0:00
【愛媛】あじふく(黒川由紀也社長、愛媛県西条市)では、倉庫の稼働が好調だ。2016年夏から、食品を扱う新たなセンター業務がスタート。保管から四国4県への配送までを受託し、一貫した物流拠点として機能している。 大手卸問…
行政
2017/01/26 0:00
国土交通省は、女性が輝く社会づくりにつながるトイレなどの環境整備・利用の在り方を3月末までに取りまとめる。新設や改修のタイミングで女性用トイレの拡充を図るとともに、汚れにくい素材を使用することや、管理者による定期的な清…
団体
2017/01/26 0:00
全日本トラック協会が2018年4月をメドに貨物自動車運送事業振興センター(大須賀正孝理事長)を吸収・合併する方針が固まった。同センターはトラックステーション(TS)の管理・運営を目的に1981年に発足。現在、40TSと…
団体
2017/01/26 0:00
【埼玉】埼玉県トラック協会の青年部会(田口智一部会長)は、埼玉県社会福祉事業団(平塚正敏理事長)を通じて児童養護施設への社会貢献事業を続けている。12月27日には、田口部会長らが児童養護施設いわつき(さいたま市岩槻区)…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…