![](https://logistics.jp/wp-content/uploads/2022/06/2024-3-1024x538.jpg)
2024年問題とは
2024年4月からトラックドライバーの時間外労働の上限を年間960時間とする、罰則付き規制が適用されます。青天井だったドライバーの時間外労働で支えられていた輸送の現場は限界に達し、「運びたくても運べない」状況になると予想されています。運送会社はこれまでよりドライバーを増やさなければならないため、待遇や労働環境の改善に向け適正な運賃・料金の収受を図り、荷主は運びやすい環境を整えないと運んでもらえないという危機感を持っています。こうした物流の「2024年問題」が今、叫ばれています。
記事連載
![「24年度は一歩進んだ施策をとる」と佐賀里代表理事](https://logistics.jp/wp-content/uploads/2024/07/eac5730d51eda3838698c2a91f50189d.jpg)
阪神港海コン協/CT滞留受け、訴訟も辞さず改善要求
阪神港海上コンテナ協会(佐賀里隆之代表理事)は、神戸港のコンテナターミナル(CT)の滞留問題について、訴訟も辞さない方針で改善を求めていく。「2024問題」への対応に向けて、待機時間の削減が急務と判…
![24年問題への対応の実施状況は](https://logistics.jp/wp-content/uploads/2024/06/CBRE2.jpg)
CBRE調べ/24年問題対策、物流企業「不十分」58%
シービーアールイー(CBRE)が6月21日に発表した「物流施設利用に関するテナント調査2024」によると、「2024年問題」への対応について「十分でない」「これから実施」「これから検討」と回答した物…
![宅配ロボット、ドローンともに技術面に加え、採算性の確保、社会的受容性の醸成など課題は山積(日本郵便による連携実験、21年12月、東京都奥多摩町)](https://logistics.jp/wp-content/uploads/2022/08/104-e1660002877305-768x1024.jpg)
【2024年問題⑬】自動・無人化へ導入不可避/宅配ロボ&ドローン
少子高齢化が急速に進む中、労働力不足の解消に向け、自動化・無人化が日本の社会・産業で急務となっている。労働集約型産業である物流業界は、労働環境の改善、若年層の獲得、女性や高齢者が活躍できる環境整備な…
![](https://logistics.jp/wp-content/uploads/2021/10/nuru-1024x684.jpg)
【2024年問題④】標準化むけ推奨規格規定/パレット化
長年の物流課題であるパレット化は、「2024年問題」でも最重点、最優先のソリューションに位置付けられている。生産性向上、労働時間短縮が至上命題となる中、関係官民が「推奨規格」を規定するなど、メーカー…
![トラ協会員と全事業者の届け出率の推移](https://logistics.jp/wp-content/uploads/2022/06/1e67b39f40811f89bb1a5caaeceac6ea.jpg)
【2024年問題③】全事業者へ制度周知必要/標準的運賃
物流の「2024年問題」の解決に向け、ドライバーの労働条件改善や労働力不足の解消を図るためには、トラック運送事業者が法令を順守し、持続的に事業を行うために必要な運賃の参考として国土交通省が告示した「…
各者の取り組み
季節特需商品/「24年問題」影響、人手不足で配送できず
香ト協調べ/24年問題対応、改善基準順守83%
九州アイエヌライン、パレット化とスイッチ輸送
建工HD/北陸BASE、物流・建設の24年問題対応
24年問題で傭車不足、土日運行なし&配車抑制
24年問題/愛媛県、業界・荷主に温度差
トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト
厚生労働省HP
荷主の取り組み 「ホワイト物流」推進運動
ドライバーの長時間労働 相談窓口を開設 厚労省
ホワイト物流 賛同の輪(27)/レンゴー&レンゴーロジ、改善策を4年で1295件実行
ホワイト物流 賛同の輪(25)/JSP、受注締め切りを1日前倒し
取引労働改善宮城協/荷待ち長い輸送品目別検討、「紙・パルプ」テーマに 好事例調査し紹介
ホワイト物流 賛同の輪(3)/水島合金鉄、積み込み作業を全て自社で 増トン車に合わせ荷造り
ホワイト物流 賛同の輪(10)/東洋テックス、ストックポイント拡大 「面の物流」へ転換めざす
ホワイト物流 賛同の輪(12)/ベイシア、入荷予約で車両待機減 庫内作業を可視化・計画化
ホワイト物流 賛同の輪(9)/よつば乳業、無人リフトが氷点下で稼働 脱「手積み・手下ろし」
情報提供フォーム
2024年問題に関する情報をお寄せください。