物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

特集「2024年問題」を考える

2024年問題とは

 2024年4月からトラックドライバーの時間外労働の上限を年間960時間とする、罰則付き規制が適用されます。青天井だったドライバーの時間外労働で支えられていた輸送の現場は限界に達し、「運びたくても運べない」状況になると予想されています。運送会社はこれまでよりドライバーを増やさなければならないため、待遇や労働環境の改善に向け適正な運賃・料金の収受を図り、荷主は運びやすい環境を整えないと運んでもらえないという危機感を持っています。こうした物流の「2024年問題」が今、叫ばれています。
物流ニッポン特別取材班

記事連載

「24年度は一歩進んだ施策をとる」と佐賀里代表理事

阪神港海コン協/CT滞留受け、訴訟も辞さず改善要求

 阪神港海上コンテナ協会(佐賀里隆之代表理事)は、神戸港のコンテナターミナル(CT)の滞留問題について、訴訟も辞さない方針で改善を求めていく。「2024問題」への対応に向けて、待機時間の削減が急務と判…

24年問題への対応の実施状況は

CBRE調べ/24年問題対策、物流企業「不十分」58%

 シービーアールイー(CBRE)が6月21日に発表した「物流施設利用に関するテナント調査2024」によると、「2024年問題」への対応について「十分でない」「これから実施」「これから検討」と回答した物…

【2024年問題④】標準化むけ推奨規格規定/パレット化

 長年の物流課題であるパレット化は、「2024年問題」でも最重点、最優先のソリューションに位置付けられている。生産性向上、労働時間短縮が至上命題となる中、関係官民が「推奨規格」を規定するなど、メーカー…

トラ協会員と全事業者の届け出率の推移

【2024年問題③】全事業者へ制度周知必要/標準的運賃

 物流の「2024年問題」の解決に向け、ドライバーの労働条件改善や労働力不足の解消を図るためには、トラック運送事業者が法令を順守し、持続的に事業を行うために必要な運賃の参考として国土交通省が告示した「…

各者の取り組み

もっと読む

トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト

厚生労働省HP

荷主の取り組み 「ホワイト物流」推進運動

情報提供フォーム

2024年問題に関する情報をお寄せください。

    本紙ピックアップ

    公取委と中企庁、研究会発足

     公正取引委員会と中小企業庁は、サプライチェーン(SC、供給網)全体での適切な価格転嫁の取引環境実現に向けた官民の検討を開始した。現状の買いたたき規制の執行強化に加え、下請代金支払遅延等防止法(下請法)の改正を視野に、「…

    北海道半導体人材育成推進協、物流課題調査へ検討会

     北海道で半導体関連産業の基盤強化を目指す「北海道半導体人材育成等推進協議会」は、関連する物流課題を調査するとともに、専門の検討会を設ける。秋ごろをメドに初会合を開き、年度内に現状の課題と対応策を整理する。18日、札幌市…

    ヤマトオートワークス、事業者の最適稼働に貢献

     ヤマトオートワークス(金井宏芳社長、東京都中央区)は「稼働を止めない」を掲げ、物流・運送事業者のアセットの最適稼働に貢献している。整備計画や実績はデジタルデータで顧客と共有し、営業担当が顧客を月1回訪問して掛かったコス…

    北陸道開通後/NEXCO調べ、農水産品の輸送量8倍

     中日本高速道路と東日本高速道路のNEXCO2社が19日発表した北陸自動車道に関する調査によると、部分開通された1972年から50年で、北陸から全国に向けた農水産品の輸送量が8倍に増えたことが分かった。新潟、富山、石川、…