物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ミッションステートメント

  物流の「声」を届けます  

物流の「声」を届けます

毎日口にする食料品

学校で使う筆記用具

仕事で使うパソコン

私たちの生活には常に「物」があふれています

それらは、あなたの元にたどり着くまでに

数えきれないほどの名も無き物流人たちが

思いを込めて、大切に届けてきたものです

甚大な被害をもたらした東日本大震災

悲痛な思いをしている被災者の手元へ

全国の物流事業者が物資を送りました

つらい時も、苦しい時も、24時間365日

物流人は喜びと笑顔を届けているのです

今、物流業界はたくさんの課題を抱えています

長引く人手不足、値上げを頼みづらい産業構造

労働環境の改善、後継者難で進まない事業承継

暮らしを支えるインフラに危機が訪れています

物流が止まれば個人も企業も国家も

立ち行かなくなる時代になりました

1968年の創刊以来、『物流ニッポン』では

経済と社会の心臓と血液が働く最前線から

数えきれないニュースを提供してきました

私たちの強みは全国8支局のネットワーク

トラック、鉄道、船舶、航空機を駆使して

各地で懸命に働く、あらゆる物流事業者を

規模の大小にかかわらず、取材しています

「より多くの企業が登場する新聞」

「物流ニッポンを読んでいれば安心」

「小さい会社も載せてくれてうれしい」

読者の声に支えられながら

新聞を発行し続けています

物流専門紙ナンバーワンの自負を胸に

業界の発展と地位向上に貢献するため

これからも物流の「声」をお届けします

本紙ピックアップ

大和ハウス、「物件開発」ペース落とさず

 首都圏の物流施設供給量が2023年、過去最大を更新して空室率が上昇していることで、供給量が調整局面に突入すると予想されている。こうした中、大和ハウス工業は今後も例年と同等規模の大規模な物件開発を行う、と強気の姿勢を示す…

経産省、ドローン航路を来年度設定

 経済産業省は、デジタルライフライン全国総合整備計画に基づき、ドローン(小型無人機)航路の設定、自動運転支援道の社会実装を2024年度に開始する方針を明らかにした。ドローン航路は送電網や河川上空に設定し、物流などでの活用…

大王製紙/H&PC物流企画G部長、中継輸送・パレット化推進

 大王製紙は「2024年問題」を見据えた施策を推進している。紙・板紙は従来からパレット輸送やモーダルシフトに取り組んできた一方で、トラック輸送に頼る家庭紙や吸収体商品など(H&PC)の物流が差し迫ったテーマとなっている。…

三菱重工系、電動式冷凍ユニット 停車中の庫内温度を維持

 三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ(佐々倉正彦社長、東京都千代田区)は13日、中小型トラック用の電動式輸送用冷凍ユニット「TEJ35GAM」を菱重コールドチェーン(石井一男社長、同)を通じて販売を開始した、と…