中部地整局、PT立ち上げ 公共工事から違反無くせ 特車通行許可の確認徹底 優良事業者に特例検討
行政
2017/12/11 0:00
中部地方整備局は2017年度中に「公共事業違反ゼロプロジェクトチーム(PT)」を立ち上げ、中部エリアの行政・高速道路会社が発注する公共工事から違反車両を無くすための取り組みを進める。これまで同局の発注工事に関して違反の…
行政
2017/12/11 0:00
中部地方整備局は2017年度中に「公共事業違反ゼロプロジェクトチーム(PT)」を立ち上げ、中部エリアの行政・高速道路会社が発注する公共工事から違反車両を無くすための取り組みを進める。これまで同局の発注工事に関して違反の…
行政
2017/12/11 0:00
自民党税制調査会小委員会(額賀福志郎小委員長)は6日、2018年度税制改正への要望事項の可否を決める、いわゆる「マルバツ審議」を行い、国土交通省が要望していた、先進安全技術を搭載したトラック・バスの自動車重量税、自動車…
団体
2017/12/11 0:00
【静岡】静岡県トラック協会の女性部会(大岡正枝部会長)は11月23日、児童養護施設「和光寮」(浜松市西区)で、社会貢献事業の一環としてトラック乗車体験会を開いた。共同生活を送る小、中学生と幼児、運営スタッフら43人が対…
団体
2017/12/11 0:00
【兵庫】兵庫県トラック協会(福永征秀会長)は11月30日、労働力確保対策等検討特別委員会(桜井光男委員長)を開き、物流出前授業や業界への入職を促すオリジナルDVDの作製を検討する方針を示した。(渡辺弘雄) 物流出前授…
団体
2017/12/11 0:00
【岡山】地元の観光振興や移住・定住の促進につなげようと、岡山県トラック協会美作(みまさか)地域協議会(中岡海城雄会長)の会員10社が、県の協力要請に応じてトラック後部に美作地域の観光資源などをラッピングし、1日、津山市…
行政
2017/12/07 0:00
国土交通省の事業用自動車事故調査委員会(酒井一博委員長、大原記念労働科学研究所所長)は6日、山陽自動車道で2016年3月に発生した中型トラックの多重衝突事故に関する調査報告書を公表。連日の過酷な勤務で疲労が蓄積している…
行政
2017/12/07 0:00
【宮城】東北運輸局は11月30日、仙台市で運輸事業の安全に関するセミナーを開き、運輸安全マネジメント制度の更なる取り組み推進と、人手不足や健康起因による事故防止対策の徹底を呼び掛けた。国土交通省では、陸(鉄道、自動車)…
団体
2017/12/07 0:00
【三重】三重県トラック協会(小林俊二会長)は11月27日、初となる女性向けセミナーを開いた。女性経営者や従業員ら30人が参加し、懇親会では情報交換なども行った。女性部会設立の準備の一環として開催したもの。元東海テレビア…
団体
2017/12/07 0:00
【滋賀】滋賀県トラック協会の田中亨会長は、11月22日開いた物流セミナーで、トラック業界が直面する課題の解決に向け、荷主との良好なパートナーシップが重要である点を強調し、理解と協力を求めた。 田中氏は「全ト協の坂本克…
団体
2017/12/07 0:00
【岡山】岡山県トラック協会(遠藤俊夫会長)は11月28日の理事会で、2017年度の事業報告や助成事業の執行状況などを承認するとともに、組織改革の一環として、支所・地域協議会の名称を支部に変更する方向で検討していることを…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…