JAさが、青果物流改革へ統括部署 出荷情報や仕分け業務 積載率高め効率化
産業
2018/06/21 0:00
佐賀県農業協同組合(JAさが、大島信之組合長)は、トラック業界の人手不足やコンプライアンス(法令順守)の強化を受け、青果物の物流・販売事業の改革に乗り出した。6日、生産者の出荷情報や行先(市場)別の仕分け業務(分荷)を…
産業
2018/06/21 0:00
佐賀県農業協同組合(JAさが、大島信之組合長)は、トラック業界の人手不足やコンプライアンス(法令順守)の強化を受け、青果物の物流・販売事業の改革に乗り出した。6日、生産者の出荷情報や行先(市場)別の仕分け業務(分荷)を…
産業
2018/06/21 0:00
静岡矢崎サービス(矢島慎太郎社長、静岡市駿河区)は13日、矢崎エナジーシステム(矢﨑航社長、東京都港区)と共催で、静岡市内で物流マネジメントセミナーとシステム商品展示会を開いた。最新のデジタルタコグラフ(デジタコ)をは…
物流企業
2018/06/21 0:00
TGロジスティクス(小林大祐社長、愛知県一宮市)は9日、稲沢市の安全・教育センターで協和会(牛田義郎会長)の12社と共に、フォークリフト安全運転競技大会を開催した。 今回は、商品事故の撲滅に向け、原点回帰でリフトの安…
行政
2018/06/21 0:00
国土交通省は北海道の地域産業の発展に向け、物流機能の維持などを目標に、国や自治体、住民が一体となった取り組みを後押しする。「名寄市周辺」「十勝南」「釧路」の各エリアをモデルに、それぞれ共同輸送や貨客混載などを推進。人口…
行政
2018/06/21 0:00
働き方改革関連法案で規定する自動車運転業務への罰則付き時間外労働上限規制の導入を受け、厚生労働、国土交通の両省は、改善基準告示の改正を視野にドライバーの労働時間に関する検討に着手する。見直しに当たっては、トラック運送業…
産業
2018/06/18 0:00
東日本高速道路北海道支社(大越良記支社長、札幌市厚別区)は、5月29日から7月12日まで、道央自動車道・恵庭インターチェンジ(IC)―北広島ICのうち、1.7キロの工事区間で交通量の多い時間帯に合わせて中央分離帯を移動…
物流企業
2018/06/18 0:00
【神奈川】まるだい運輸倉庫(奥山恵子社長、神奈川県小田原市)は2日、箱根町のホテルで創立60周年記念式典を開催した。社員を主役にした内容で節目を祝い、更なる飛躍に向けて出席者全員が一層の結束を誓った。(吉田英行) ま…
行政
2018/06/18 0:00
西日本、中日本、東日本の高速道路各社は12日、車両制限令違反に関する違反点数について、同じ名前の会社と取り違えて、トラック事業協同組合に誤通知していた問題で、2017年4月以降の状況を調査した結果、新たに15件の誤通知…
団体
2018/06/18 0:00
【新潟】北陸信越ブロック青年協議会の代表幹事に五月女奈緒美氏(三福運輸)が就任した。1日に開かれた新潟県トラック協会青年部の総会で、市村亮介代表幹事から指名を受けた。同ブロック青年協では既に内諾されている人事で、任期は…
団体
2018/06/18 0:00
【奈良】奈良県トラック協会(森本万司会長)は4日、貨物集配中の車両に係る駐車規制の見直しを奈良県警本部に要望した。業務上関わりの多い百貨店・宅配部会(吉田金七部会長)が実態の把握や場所の選定を担い、窮状打開に理解を求め…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…