仙台国際空港/国際貨物の実証実験、仙台―バンコクで貨物量回復めざす
行政
2019/03/29 0:00
仙台国際空港(岩井卓也社長、宮城県名取市)は、東日本大震災で落ち込んだ仙台空港の国際貨物取扱量の回復に向け、タイ国際航空が運航する旅客チャーター便を使った貨物搭載の実証実験を行った。 東北地方とバンコク間で輸出入され…
行政
2019/03/29 0:00
仙台国際空港(岩井卓也社長、宮城県名取市)は、東日本大震災で落ち込んだ仙台空港の国際貨物取扱量の回復に向け、タイ国際航空が運航する旅客チャーター便を使った貨物搭載の実証実験を行った。 東北地方とバンコク間で輸出入され…
行政
2019/03/29 0:00
経済産業、国土交通の両省は、非対面で玄関先などに配達する「置き配」サービスの普及に向けた周知や、関係業界の意識醸成のため、今夏にも盗難のリスクや補償といった課題を整理し、事例集とともに対策を取りまとめる。25日に通販・…
団体
2019/03/29 0:00
【埼玉】埼玉県トラック協会(鳥居伸雄会長)は18日、さいたま市に防犯ブザー1万1401個を贈呈した。防犯ブザーは市内の市立小学校104校に配布され、犯罪防止に役立てられる。同日、贈呈式を開いた。 桶本毅副会長が清水勇…
団体
2019/03/29 0:00
【石川】石川県トラック協会(久安常信会長)は13日、理事会を開き、2019年度事業計画及び予算を承認した。新規事業として、ダンプトラックに装着する可動式リアバンパー導入助成の実施を決定。ダンプトラックの作業効率と生産性…
団体
2019/03/29 0:00
【福井】福井県倉庫協会(沼野真治会長)は14日、福井運輸支局の協力で物流施設見学会を初開催し、参加した大学と高校の就職担当者らに倉庫業界をアピールした。(星野誠) 沼野会長が「最近はEC(電子商取引)市場の拡大で通販…
団体
2019/03/29 0:00
【福岡】九州各県トラック協会の食料品、青果物、定温輸送の部会で組織する九州ブロック食料品部会(黒木建一部会長)の全体交流会が8日、福岡市で開かれた。改正貨物自動車運送事業法や働き方改革関連法について、荷主対策の深度化や…
産業
2019/03/29 0:00
ESR(スチュアート・ギブソン社長、東京都港区)は22日、埼玉県戸田市でマルチテナント(複数企業入居)型物流施設「ESR戸田ディストリビューションセンター(DC)」を開発する、と発表した。延べ床面積8万6400平方メー…
物流企業
2019/03/29 0:00
流通サービス(神田隆社長、埼玉県草加市)は4月1日から、トラック運転技術向上のため運転研修施設(千葉県長生村)の運用を開始する。当面は新人の個配ドライバー向けに、初任運転者研修を実施。将来的には事故惹起(じゃっき)者を…
物流企業
2019/03/29 0:00
【秋田】「これまで、『健康管理は自己責任』という考えだったが、今は企業が管理していく必要性が高まっている。社員の健康増進を重視し、健康管理を経営課題と捉え、社員の健康維持・増進と生産性の向上を目指す」――。こう語るのは…
産業
2019/03/26 0:00
ダイワコーポレーション(曽根和光社長、東京都品川区)は今秋をメドに、川崎市川崎区東扇島の大型物流施設内に、アミューズメント業界向け物流センターを開設する。現在、川崎営業所(川崎市川崎区)で行っているクレーンゲーム機関連…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…