物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

柳川合同、北原白秋の詩ラッピング 観光と経済振興後押し

物流企業

2019/01/03 0:00

 【福岡】柳川合同(荒巻哲也社長、福岡県柳川市)は12月5日、水郷の街・柳川を全国にPRするため、柳川市とタイアップして製作しているラッピングトラックの6台目を披露した。柳川市役所前で行われたお披露目式には荒巻氏、柳川市の金子健次市長らが出席した。  ボディーに、柳川出身の詩人である北原白秋が郷土への想いをうたった「帰去来」をはじめ、春「ひな祭り」、夏「ひまわり園」、秋「白秋祭」、冬「有明海のり」の四季折々の観光資源を描いた。  同社がこれまで導入したラッピングトラックの第1弾は14年3月で、絵柄はどんこ舟の川下りとさげもんのデザインに方言「おいでめせ」(いらっしゃいませ)柳川」。第2弾が明治後期に建てられたレンガ造りの異国情緒漂う「並倉」、白秋作詞の唱歌「この道」と白秋が描いた「舌出人形と黒猫の挿絵」だ。  続く第3弾は、柳川藩祖・立花宗茂と「柳河旧城図」(立花家資料館所蔵)をデザイン。そして、第4弾が「水郷柳川」の大きな文字と川下りをするどんこ舟、市の花「花しょうぶ」がモチーフ。第5弾は「立花山図」と立花宗茂の甲冑(かっちゅう)のデザインを製作し、柳川の観光PRと経済振興を後押ししている。  柳川合同グループは5社で形成。輸配送・保管・3PL(サードパーティー・ロジスティクス)事業の三つのサービスを柱に、関東圏、関西圏、九州北部で支店営業所・物流センター倉庫を設け、国産及び輸入家具、インテリア家電と雑貨、食料品の輸配送、流通加工など一貫した物流を手掛けている。(武原顕) 【写真=荒巻社長(左から6人目)と柳川市の金子市長(その左)ら】





本紙ピックアップ

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

富士運輸、スタンド納品で単独荷下ろしシステム導入

 石油製品輸送を手掛ける富士運輸(阿部悦雄社長、山口県山陽小野田市)は「2024年問題」対策の一環として、石油業界で普及が進むDCD(単独荷下ろし)システムを導入し、労働時間短縮で成果を上げている。納品先のガソリンスタン…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

オススメ記事

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

富士運輸、スタンド納品で単独荷下ろしシステム導入

 石油製品輸送を手掛ける富士運輸(阿部悦雄社長、山口県山陽小野田市)は「2024年問題」対策の一環として、石油業界で普及が進むDCD(単独荷下ろし)システムを導入し、労働時間短縮で成果を上げている。納品先のガソリンスタン…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

Share via
Copy link
Powered by Social Snap