厚労省、雇用類似労働者の保護へ 中間整理 労働法制対象に 契約内容書面化も俎上
行政
2019/06/18 0:00
厚生労働省は12日の有識者検討会で、フリーランスなど「雇用類似」の働き方をしている労働者の保護に向けた議論の中間整理案を示した。労働基準法で定義される「労働者」に当たらなくても、発注者から仕事を受けて個人で稼ぐ人を、労…
行政
2019/06/18 0:00
厚生労働省は12日の有識者検討会で、フリーランスなど「雇用類似」の働き方をしている労働者の保護に向けた議論の中間整理案を示した。労働基準法で定義される「労働者」に当たらなくても、発注者から仕事を受けて個人で稼ぐ人を、労…
産業
2019/06/14 0:00
両備ホールディングス(松田久社長兼CEOO=代表経営執行責任者、岡山市北区)は3日、社内カンパニーのソレックスカンパニーが大型農業用トラクタを公道で運べるトレーラを開発した、と発表した。これまで3トン以上の農業用トラク…
物流企業
2019/06/14 0:00
【神奈川】原田運送(原田周二社長、神奈川県横須賀市)は5月27日、横須賀市のインターンシップ(職場体験)制度で中学2年生3人を受け入れ、藤木陸運(藤木幸二社長、横浜市中区)や横浜港南本牧ふ頭コンテナターミナル(同区)を…
行政
2019/06/14 0:00
【北海道】北海道運輸局の観光・自動車関係功労者表彰式が3日に開かれ、貨物自動車運送事業では、堀川和雄(元札幌地区トラック協会副会長、丸北建設運輸)、田垣憲雄(釧根地区トラック協会理事、釧路陸運)の両氏が団体役員功労者に…
団体
2019/06/14 0:00
【新潟】赤帽新潟県軽自動車運送協同組合(松田憲治理事長)は2019年度も組織強化に向け、組合員の増員対策に最大の力を注ぐ。5月25日の総会では、任期満了に伴う役員改選で、松田理事長(56、ベイエクスプレス浜急)の続投を…
団体
2019/06/14 0:00
【兵庫】兵庫県トラック協会の東部支部(村上功支部長)は5月31日、伊丹市立南中学校で交通安全教室を開催し、交通ルールや正しい自転車の乗り方を生徒に伝えることで事故件数の削減を図った。 石田雅嗣交通対策委員長は「トラッ…
産業
2019/06/11 0:00
キョウトロボティクス(徐剛社長、滋賀県草津市)は人の手を煩わせず荷さばきできるロボット技術を開発・提供し、物流業界の人手不足への対応をサポートしている。同社の技術を使ったパレットやカゴ車からの荷下ろしを行うロボット技術…
物流企業
2019/06/11 0:00
国分グループ本社(国分晃社長兼COO=最高執行責任者、東京都中央区)は1日、3温度帯対応の帯広総合センター(北海道帯広市)を開設した。帯広地区では計5拠点で常温と低温のセンターを運営していたが、統合・大型化することによ…
物流企業
2019/06/11 0:00
【宮城】センコー東北主管支店(髭幸治支店長、仙台市宮城野区)は5月25日、復興支援として岩沼市の千年希望の丘「植樹祭&収穫祭2019」に参画し、植樹活動を行った。 社会貢献事業の一環として東北管内から約70人が参加し…
物流企業
2019/06/11 0:00
【群馬】新誠運輸倉庫(新井誠社長、群馬県伊勢崎市)は、水の宅配事業に参入した。本社営業所に併設した倉庫の一部区画を転用し、ミネラルウォーターの精製施設を整備。自前の製造施設を保有することで、配送から空きボトルの回収・洗…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…