ほくうんが新会社 グループ主軸へ
物流企業
2020/04/24 0:00
ほくうん(森高義男社長、札幌市東区)は、新会社の東日本ほくうん(同)を1日設立し、事業拡大を加速させている。新会社は本州との輸送事業をメインに展開させ、グループの主軸に成長させる考え。ほくうん単体でも、2020年3月期…
物流企業
2020/04/24 0:00
ほくうん(森高義男社長、札幌市東区)は、新会社の東日本ほくうん(同)を1日設立し、事業拡大を加速させている。新会社は本州との輸送事業をメインに展開させ、グループの主軸に成長させる考え。ほくうん単体でも、2020年3月期…
物流企業
2020/04/24 0:00
【茨城】美野里運送倉庫(岩松健臣社長、茨城県小美玉市)が石岡市にある柏原工業団地内の旧石岡営業所跡地に建設を進めていた「石岡支店」が竣工、3日から稼働した。省人化のための「無人フォークリフトシステム」を導入する5月の連…
物流企業
2020/04/24 0:00
【三重】大王運輸(天白拓治社長、三重県明和町)は1日、大卒新入社員の入社式を開催した。今春は大卒男女各1人、短大卒女性1人の計3人を迎え入れた。入社式で、天白社長は「初めて新卒5人を採用した2011年4月は、東日本大震…
テック
働き方改革
物流企業
2020/04/24 0:00
物流業務において、将来的な5G(次世代通信規格)活用を見据えた動きが活発化している。日立物流では物流センター現場での各種課題解決に向け、KDDIと連携して5Gの通信特性などの有効性を検証。一方、日本通運では、トラックの積…
産業
2020/04/21 0:00
ドライブレコーダー(DR)やデジタルタコグラフの販売などを手掛けるソルブブレイン(照井徹社長、札幌市白石区)では、企業がVR(仮想現実)を活用して自社PRを図れるサービスを提供している。会社の外観や内部を360度紹介で…
物流企業
2020/04/21 0:00
日本貨物鉄道(JR貨物)は15日、大和ハウス工業との共同事業として、札幌貨物ターミナル駅構内で「DPL札幌レールゲート」を運営する、と発表した。マルチテナント(複数企業入居)型物流施設「レールゲート」は、東京レールゲー…
物流企業
2020/04/21 0:00
【秋田】末広運輸サービス(佐藤広徳社長、秋田県大仙市)は、本社玄関前にLED(発光ダイオード)の外気温表示板を設置し、労働災害と交通事故の防止に役立てている。冬場の駐車場内での転倒、墜落の防止や夏場の熱中症予防に活用す…
物流企業
2020/04/21 0:00
【東京】トーレイ輸送(大沢剛社長、東京都江戸川区)は、労働時間の上限規制がドライバーに適用される2024年4月に向け9台の増車を行う。働き方改革に対応するためには、現在の保有車両を2割増やすことが必要と判断。大手商社を…
物流企業
2020/04/21 0:00
【兵庫】建材物流などを手掛ける中川工業所(中川恵津子社長、兵庫県尼崎市)はウェブサイトや動画を活用し、人材採用に役立てている。古くなっていた企業サイトの刷新作業を2019年秋から開始。また、会社紹介と求人用の動画も制作…
物流企業
2020/04/21 0:00
【大分】新型コロナウイルス感染が拡大する中、一番運輸(藤田憲靖社長、大分市)では、新車の長距離大型車に疫病から人々を守る妖怪「アマビエ」を描き、17日から全国を走行している。アマビエは江戸時代末期、「私の姿を写して人々…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…