京都府警、京都市で駐禁規制見直し 五条通の一部区間 貨物車用枠を新設
行政
2020/02/28 0:00
京都府警は21日から、京都市東山区の五条通の一部区間で、駐車禁止規制を見直した。2018年12月から緩和された御池通(京都市中京区)に続くもので、指定区間では午前6時~午後8時、指定枠内へのおおむね20分程度の駐車であ…
行政
2020/02/28 0:00
京都府警は21日から、京都市東山区の五条通の一部区間で、駐車禁止規制を見直した。2018年12月から緩和された御池通(京都市中京区)に続くもので、指定区間では午前6時~午後8時、指定枠内へのおおむね20分程度の駐車であ…
行政
2020/02/28 0:00
【北海道】北海道は17日開いた官民会合で、道内の各輸送モードの輸送量や輸送能力に関する調査の進ちょくを報告した。ただ、示した数値について、更なる精査の必要性があったことから、今回は外部公表はせず、データ収集を引き続き実…
団体
2020/02/28 0:00
【福岡】福岡県トラック協会は16日、福岡市中央区のエルガーラホールで、県内の小学生を対象にした「小学生エコ絵画コンクール作品展」の表彰式を行った。 テーマは「わたしのたいせつなしぜんとゆめのトラック」で、67校から1…
物流企業
2020/02/25 0:00
【佐賀】松浦通運(馬渡雅敏社長、佐賀県唐津市)は9日、唐津市のダイワロイヤルホテルで創立75周年記念式典を開催した。同社を中核とする松浦物流ホールディングス(同)グループの社員と家族ら320人を招いた式典で節目を祝い、…
団体
2020/02/25 0:00
全日本トラック協会鉄鋼部会(三村文雄部会長)、東京都トラック協会鉄鋼専門部会(同)は18日、トレーラの安全対策フォーラムを初めて共催した。従来、東ト協単独で開催していたが、近年は全国からの出席者が増えているため、運営体…
団体
2020/02/25 0:00
【静岡】静岡県トラック協会(佐野寛会長)は、トラック運送事業のイメージ向上を狙ったPR動画を制作し、10日から動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開した。静ト協のホームページからも閲覧できる。 「ホントはどうなの? ト…
産業
2020/02/25 0:00
採用ビジネスを展開するビズリーチ(多田洋祐社長、東京都渋谷区)などをグループ会社に持つビジョナル(南壮一郎社長、同)は、トラボックス(吉岡泰一郎社長、同)を完全子会社化した。ビジョナルが持つテクノロジーやマーケティング…
物流企業
2020/02/25 0:00
ヒガシトゥエンティワンは18日、車両の荷台を子供の絵でラッピングする「こどもミュージアムプロジェクト」のトラック披露式典を東京都で開催した。関西地区では昨年から同プロジェクトに参加しているが、関東地区の車両が参加するの…
物流企業
2020/02/25 0:00
三菱倉庫は18日、横浜市中区の南本牧ふ頭で建設中だった「南本牧配送センター」を同日に竣工させた、と発表した。食品や食品原材料などの輸出入貨物の取り扱いを予定しており、庫内の一部には定温庫と保冷庫を設置。温度管理物流にも…
物流企業
2020/02/25 0:00
【北海道】札幌三信倉庫(小野博史社長、札幌市白石区)では、機密文書の保管・輸送事業で、認定取得を目指すなど品質向上を図っている。情報保護の観点から、企業・自治体には徹底した文書管理が求められており、輸送や処理を外部委託…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…