滋ト協、高校で出前講座 トラック業界への理解を深めて
団体
2015/12/21 0:00
【滋賀】滋賀県トラック協会(田中亨会長)は9日、人材確保対策の一環として取り組む「物流キャリア教育」の第1弾として、東近江市の県立八日市南高校を訪れ、出前講座を行った。(小菓史和) 県と協働で進める「滋賀にキラリ輝く…
団体
2015/12/21 0:00
【滋賀】滋賀県トラック協会(田中亨会長)は9日、人材確保対策の一環として取り組む「物流キャリア教育」の第1弾として、東近江市の県立八日市南高校を訪れ、出前講座を行った。(小菓史和) 県と協働で進める「滋賀にキラリ輝く…
団体
2015/12/21 0:00
福岡市の3市場が移転・統合する福岡市新青果市場が2016年2月12日、アイランドシティ(東区、人工島)に開場する。国際物流拠点の博多港に、九州最大の中央卸売市場が誕生。物流業界からの期待が高まっている。
団体
2015/12/21 0:00
【北海道】十勝地区トラック協会の青年部会の角玄忠博部会長は8日、浦幌町を訪れ、車椅子1台を贈呈した。地域・社会貢献と、トラック輸送が担う社会的使命をアピールする目的。1993年からスタートしたこの活動により、今回で計2…
団体
2015/12/17 0:00
【北海道】札幌地区トラック協会岩見沢支部の工藤修二支部長は7日、浦木実事務局長を伴い、岩見沢市の松野哲市長を訪問した。札ト協がトラックの日の一環として制作したオリジナル絵本「ランディーまほうのもり」135冊を贈呈した。…
団体
2015/12/17 0:00
【愛知】名備運輸(丸川靖彦社長、愛知県小牧市)では11月下旬から、本社正面に設置されたクリスマスイルミネーションが夕刻、帰庫したドライバーを癒している。 イルミネーションは、5年前から設置。クリスマスツリーに加え、年…
団体
2015/12/17 0:00
【京都】京都府トラック協会の金井清治会長及び今井茂雄副会長は4日、京都労働局の井内雅明局長と懇談し、労働災害防止に向け、広報誌やホームページで周知徹底を図ることを申し合わせた。 10月末時点の府内おける業4日以上の死…
団体
2015/12/14 0:00
【埼玉】埼玉県トラック協会(鳥居伸雄会長)が運営するトラック総合教育センター(深谷市)に2日、韓国教育開発院の教育施設・環境研究センターのジョ・ジンイルセンター長ら3人が訪れ、埼ト協がトラック業界と地域社会の安全確保に…
団体
2015/12/14 0:00
【山梨】山梨県トラック協会(坂本政彦会長)の環境ポスターが、山梨広告協会(野口英一会長)が主催する広告賞を受賞した。通算で13回目の快挙。 2014年10月からの1年間に制作された広告物が審査の対象で、山ト協が受賞し…
団体
2015/12/07 0:00
【神奈川】神奈川県トラック協会の青年部会(茅野宏行部会長)は11月28日、児童養護施設の高風子供園(横浜市中区)を訪問し、子供たちとクリスマスケーキ作りを楽しんだ。社会貢献活動として毎年実施している。 茅野部会長は子…
団体
2015/12/03 0:00
全国高速道路建設協議会(尾崎正直会長、高知県知事)と超党派の高速道路建設推進議員連盟(衛藤征士郎会長)は11月26日、高規格幹線道路1万4千キロの早期完成や2016年度の関係予算の満額確保などを国に要望した。尾崎会長が…
日系ブラジル人の間で、軽貨物配送やトラックドライバーといった物流業界への転職が静かに広がりを見せている。新型コロナウイルス禍以降、製造業で減産による雇い止めや年齢による契約打ち切りが目立ち、特に中高年層の日系ブラジル人…
啓和運輸(川島満社長、埼玉県入間市)は6日、グループで初めて特定技能1号のドライバーが誕生した、と発表した。新たに、ミャンマー籍のミャ・ゾー・トゥン、チョー・テ・アウン、ブラン・ヌの各氏が所沢営業所に配属された。
トラックドライバー不足に対応するため、佐賀県は外国人ドライバーを受け入れるモデル事業を始める。2026年4月の運転業務開始を目指してタイから3人を受け入れ、佐賀県トラック協会(馬渡雅敏会長)や自動車学校などと連携して、…
全国の郵便局での不適切な点呼や、配達員による飲酒運転など相次ぐ不祥事を受け、国土交通省は、日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)の一般貨物自動車運送事業の許可を取り消す方針だ。バン型などトラック2500台が対象だが、…
日系ブラジル人の間で、軽貨物配送やトラックドライバーといった物流業界への転職が静かに広がりを見せている。新型コロナウイルス禍以降、製造業で減産による雇い止めや年齢による契約打ち切りが目立ち、特に中高年層の日系ブラジル人…
啓和運輸(川島満社長、埼玉県入間市)は6日、グループで初めて特定技能1号のドライバーが誕生した、と発表した。新たに、ミャンマー籍のミャ・ゾー・トゥン、チョー・テ・アウン、ブラン・ヌの各氏が所沢営業所に配属された。
トラックドライバー不足に対応するため、佐賀県は外国人ドライバーを受け入れるモデル事業を始める。2026年4月の運転業務開始を目指してタイから3人を受け入れ、佐賀県トラック協会(馬渡雅敏会長)や自動車学校などと連携して、…
全国の郵便局での不適切な点呼や、配達員による飲酒運転など相次ぐ不祥事を受け、国土交通省は、日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)の一般貨物自動車運送事業の許可を取り消す方針だ。バン型などトラック2500台が対象だが、…