福島ト協ダンプ部会、震災復興の支援を強化 除染土輸送 営業車優先使用、要請へ
団体
2019/08/06 0:00
【福島】福島県トラック協会のダンプトラック部会(伊藤浩一部会長)は7月23日開いた総会で、公共工事などで営業用車両の優先使用を求める要請活動や東日本大震災からの復旧・復興へ積極的に協力することをメインとする事業計画を決…
団体
2019/08/06 0:00
【福島】福島県トラック協会のダンプトラック部会(伊藤浩一部会長)は7月23日開いた総会で、公共工事などで営業用車両の優先使用を求める要請活動や東日本大震災からの復旧・復興へ積極的に協力することをメインとする事業計画を決…
物流企業
2019/08/02 0:00
【福島】須賀川東部運送(吉田雅弘社長、福島県須賀川市)は7月20日、本社営業所に従業員の家族を招待して、トラックや倉庫での荷物の積み下ろし、保管業務などを見学してもらう交流イベントを開いた。併せて、金魚すくいや射的、宝…
物流企業
2019/08/02 0:00
【群馬】群馬小型運送(川手和義社長、群馬県高崎市)を中核事業会社とするGKUホールディングス(同)が、M&A(合併・買収)による業容の拡大を進めている。6月には静岡県富士市の平成運輸をグループ化。後継者不在といった事業…
行政
2019/08/02 0:00
東京2020組織委員会などは7月26日、警視庁交通管制センター(港区)で東京オリンピック・パラリンピック大会を見据えた交通対策の今夏の取り組み状況を紹介し、物流関係のTDM(交通需要マネジメント)では具体的な進ちょくが…
団体
2019/08/02 0:00
【兵庫】兵庫県トラック協会の東部支部(村上功支部長)は7月16日、伊丹市立荒牧中学校で交通安全教室を開き、夏休みを控えた生徒に自転車の安全な乗り方と交通ルール順守の重要性を伝えた。 村上支部長は「皆さんは普段自転車を…
団体
2019/08/02 0:00
【岡山】岡山県トラック交通共済協同組合の女性物流活性化協議会(湯淺香代子会長)は7月17日、例会を開き、出席者が自己紹介をするとともに、一人ひとりが岡ト共済に対するイメージを発表した。3月に発足してから2度目の顔合わせ…
物流企業
2019/08/02 0:00
新潟運輸(坂井操社長、新潟市中央区)は環境保全への取り組みを加速させる。二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOX)の排出量削減をにらみ、既にCNG(圧縮天然ガス)燃料の大型車2台、集配車251台を保有。更に、電気自動車…
物流企業
2019/08/02 0:00
三菱倉庫は7月29日、埼玉県三郷市で「三郷2号配送センター2期棟」の建設に着手した、と発表した。設計施工費は67億円で、7月に着工し、2020年10月に竣工する予定。13年に医薬品配送拠点として竣工、稼働した三郷2号配…
物流企業
2019/07/30 0:00
センコーグループの東京納品代行(伊藤裕之社長、千葉県市川市)は、世界初のハンガー車仕様電気自動車(EV)2台を導入した。三菱ふそうトラック・バスの小型電気トラック「eキャンター」で、ルイ・ヴィトンジャパン(デヴィッド・…
物流企業
2019/07/30 0:00
急な出費でATM(自動預け払い機)に駆け込まなくてもOK――。照栄物流(佐野晃久社長、さいたま市北区)が福利厚生の一環として新たに取り入れた、給与前払い機「ザ・給与」を使った手数料無しの前払いサービスが注目されている。…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…