東北港運協会、岩手県と災害時協定 秋田・青森に続き
団体
2019/05/17 0:00
【岩手】東北港運協会(徳永政男会長)は4月26日、岩手県と災害時応援協力に関する協定を締結した。同協会は2年前から東北6県の自治体と同協定の締結を進めており、2018年3月の秋田県、19年1月の青森県に続き、3県目の締…
団体
2019/05/17 0:00
【岩手】東北港運協会(徳永政男会長)は4月26日、岩手県と災害時応援協力に関する協定を締結した。同協会は2年前から東北6県の自治体と同協定の締結を進めており、2018年3月の秋田県、19年1月の青森県に続き、3県目の締…
団体
2019/05/17 0:00
【滋賀】滋賀県トラック協会(田中亨会長)は4月26日、理事会を開き、事業計画と予算を承認した。交通事故防止対策や物流出前講座(物流キャリア教育)に引き続き取り組む一方で、今年度から新たに県とのコラボによる「おうみの森づ…
団体
2019/05/17 0:00
【大阪】大阪府トラック協会の北大阪支部(中野由彦支部長)は4、5の両日、大阪ユニセフ協会などが主催する「こどもの日チャリティイベント」に協力し、トラック業界の魅力を未来の世代に向けてアピールした。 イベントへの参加は…
物流企業
2019/05/14 0:00
熊本交通運輸(住永金司社長、熊本県益城町)は、通常の大型トラック2台分を輸送できるダブル連結トラック(全長21メートルフルトレーラ)4台を導入、労働環境改善と環境負荷低減に取り組む。6日、YKKAP製品を積載したダブル…
物流企業
2019/05/14 0:00
シモハナ物流(下花実社長、広島県坂町)は4月に新卒の新入社員120人を受け入れた。同社では過去最多で、うち乗務職は31人。協力会社の人手不足が顕著になる中、今後は新卒者の育成に力を入れ、自社ドライバーによる輸送の比率を…
物流企業
2019/05/14 0:00
幸信商運(縄谷幸克社長、東京都中央区)は7日、東北営業所(仙台市宮城野区)を本格稼働させた。東日本大震災で壊滅的な被害を受けた仙台市蒲生北部地区の第1号復興プロジェクトで、ドライバー不足を背景に加速する海上輸送ニーズの…
行政
2019/05/14 0:00
図柄ナンバーの人気トップ2、くまモンと「広島カープ」が石井啓一国土交通相を表敬訪問――。2018年10月に交付が開始された地方版図柄入りナンバープレートの申込件数で1位となった熊本県の蒲島郁夫知事と、2位の広島県福山市…
団体
2019/05/14 0:00
【宮城】宮城県トラック協会の登米本吉支部(後藤益美支部長)は4月24日、全体会と支部運営委員会(同委員長)を開いた。交通事故・労働災害の防止と事業経営に関する情報提供及び共有、会員間の交流促進などを盛り込んだ活動方針を…
団体
2019/05/14 0:00
【秋田】秋田県トラック協会(赤上信弥会長)の健康経営キックオフセミナーが4月22日から、県内3カ所でスタートした。2019年度の新規事業で、健康管理や健康経営への理解と実践を促すための取り組み。深刻なドライバー不足の中…
団体
2019/05/14 0:00
【富山】中部交通共済協同組合富山県支部(勝山功支部長)は4月24日、総会を開き、事業計画、予算などを決めた。2018年度の運営状況については、17年度に比べて全種目で契約数がアップし、事故は減少傾向となったことが報告さ…
国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…
ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…
国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…
若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…
国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…
ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…
国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…
若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…