神ト協青年部会、ろう学校で交安教室 児童46人が内輪差学ぶ
団体
2015/11/09 0:00
【神奈川】神奈川県トラック協会の青年部会(茅野宏行部会長)は10月29日、県立平塚ろう学校(平塚市)でトラック交通安全教室を開催し、内輪差の実演などを行った。 同部会がろう学校で交安教室を開くのは初めてで、社会貢献委…
団体
2015/11/09 0:00
【神奈川】神奈川県トラック協会の青年部会(茅野宏行部会長)は10月29日、県立平塚ろう学校(平塚市)でトラック交通安全教室を開催し、内輪差の実演などを行った。 同部会がろう学校で交安教室を開くのは初めてで、社会貢献委…
団体
2015/11/09 0:00
【石川】石川県トラック協会(谷本義治会長)は、ホームページ(HP)で公開しているウェブアニメーションシリーズに、新作2本を追加した。人材確保対策の一環として企画したもので、若者への訴求効果を狙い、近年話題の「壁ドン」を…
団体
2015/11/09 0:00
【滋賀】滋賀県高速道路交通安全協議会(田中亨会長)は10月30日、草津市の名神高速道路上り線・草津パーキングエリアで、ハロウィーンにちなんだ啓発活動を行った。 田中会長が「高速道路上での事故死者数は2014年より大…
団体
2015/11/09 0:00
陸上貨物運送事業労働災害防止協会(川合正矩会長)は5日、横浜市で全国大会を開催した。優良事業場の表彰や標語入選作品の紹介、労災防止の事例発表を行うとともに、経営トップ主導の安全衛生活動を重点とする大会宣言を満場一致で採…
団体
2015/11/09 0:00
【北海道】札幌地区トラック協会の特積部会(今井拓司部会長代理)は10月29~31日の3日間、中央区の西5丁目線の駐停車減少を目的にストックポイントを活用した商業施設店舗などへの共同配送実証実験に協力した。検証結果は、今…
団体
2015/11/05 0:00
環境省が進める放射能汚染土壌等の中間貯蔵施設への搬入事業に伴い、施設建設に向けた関連資材輸送を担うための緑ナンバートラックの対応・受注窓口となる福島復興支援輸送協同組合が誕生した。10月30日には設立総会を開いて、今後…
団体
2015/11/05 0:00
【宮城】仙台流通事業協同組合(佐藤俊一理事長)は10月23日、創立30周年記念式典を開き、新時代に向けて更なる飛躍を誓った。 式典・祝賀会には、県中小企業団体中央会の今野敦之会長、日貨協連の村田省蔵専務らが出席し、3…
団体
2015/11/05 0:00
【東京】首都直下型地震など大規模災害発生時に実際に動ける緊急物資輸送体制の構築へ――。東京都トラック協会の練馬支部(佐久間恒好支部長)は、防災対策委員会(植松俊次委員長)を設置し、練馬区と協議を重ねている。2016年3…
団体
2015/11/05 0:00
【愛知】愛知県トラック協会の青年部会(丹羽悟部会長)は10月25日、会員事業所の家族を招き、ハロウィーンパーティーを開いた。日頃支えてくれている家族に対して感謝するとともに、楽しんでもらうのが狙い。2014年まではクリ…
団体
2015/11/05 0:00
【鹿児島】鹿児島県トラック協会(黒木一正会長)は10月21日、日置市の伊作小学校で環境出前講座を開いた。5年生を対象に地球温暖化のメカニズムと環境保全対策を説明。校庭に安全産業(矢野健社長、鹿児島市)のBDF(バイオデ…
長年の物流課題であるパレット化は、「2024年問題」でも最重点、最優先のソリューションに位置付けられている。生産性向上、労働時間短縮が至上命題となる中、関係官民が「推奨規格」を規定するなど、メーカーや卸も含め普及・標準…
ボルテックスセイグン(武井宏社長、群馬県安中市)が群馬大学医学部と共同で、腕時計型のウェア…
国土交通省は、全国各地で発生した自然災害で明らかになった課題に対し、施策の強化を図るため、…
三菱グループで機械総合商社の東京産業は、関連会社の社会環境イノベーション(畑中貢社長、福島…
長年の物流課題であるパレット化は、「2024年問題」でも最重点、最優先のソリューションに位置付けられている。生産性向上、労働時間短縮が至上命題となる中、関係官民が「推奨規格」を規定するなど、メーカーや卸も含め普及・標準…
ボルテックスセイグン(武井宏社長、群馬県安中市)が群馬大学医学部と共同で、腕時計型のウェア…
国土交通省は、全国各地で発生した自然災害で明らかになった課題に対し、施策の強化を図るため、…
三菱グループで機械総合商社の東京産業は、関連会社の社会環境イノベーション(畑中貢社長、福島…