滋ト協大津支部、ラストワンマイル解決へ 災害物資輸送協定 プロのノウハウ生かす
団体
2017/10/30 0:00
【滋賀】滋賀県トラック協会の大津支部(山田英樹支部長)は18日、大津市と災害時における物資などの輸送に関する協定を結んだ。トラック事業者と自治体が連携することで、大規模災害時にネックとなっている物資集積場所から避難所へ…
団体
2017/10/30 0:00
【滋賀】滋賀県トラック協会の大津支部(山田英樹支部長)は18日、大津市と災害時における物資などの輸送に関する協定を結んだ。トラック事業者と自治体が連携することで、大規模災害時にネックとなっている物資集積場所から避難所へ…
団体
2017/10/30 0:00
【鹿児島】 鹿児島県トラック協会(中村利秋会長)は15日、鹿児島湾の人工島「マリンポートかごしま」で、トラックの日フェスティバルを開いた。青年部(福元幸介会長)が、子供から大人までトラックに親しんでもらおうと、多彩なイ…
団体
2017/10/30 0:00
【岩手】陸災防岩手県支部(高橋嘉信支部長)は18日、2016年に続いて2回目のフォークリフト荷役技能検定2級試験を実施した。 16年は、日程と会場の都合により、学科と実技を別々の日に設定して行った。ただ、受検者が2日…
団体
2017/10/26 0:00
【栃木】栃木県トラック協会(吉髙神〈きっこうじん〉健司会長)は8日、トラックの日感謝デーイベントを、道の駅「うつのみや ろまんちっく村」(宇都宮市)で実施した。各支部模擬店のほか、大型トラックの荷台を使ったステージイベ…
団体
2017/10/26 0:00
【石川】石川県トラック協会(久安常信会長)は15日、トラックの日のPR活動として、オリジナルの仮想現実(VR)動画を県内イベントで初公開した。 金沢市で開催された「石川の技能祭り」の自動車関連団体のブース内に出展した…
団体
2017/10/26 0:00
【香川】香川県トラック協会の青年協議会(西応輝彦会長)は16日、さぬき青年会議所(山内一輝理事長)主催で讃岐まんのう公園(まんのう町)で開催された働く車フェスティバルに協賛し、活魚運搬車や大型冷凍車など13台を展示した…
団体
2017/10/23 0:00
国土交通省は17日、「運輸事業の安全に関するシンポジウム2017」を東京都で開き、運輸安全マネジメントの制度改正の概要と、今後の課題について報告や意見交換を行った。 冒頭、高橋克法政務官が「今年度、新たに安全統括管理…
団体
2017/10/23 0:00
【宮城】鉄道貨物協会の東北支部(鎌田宏支部長、仙台商工会議所会頭)と仙台地方通運業連盟(佐藤武司会長、日本通運仙台支店長)は12日、日本貨物鉄道(JR貨物)の仙台貨物ターミナル駅(仙台市宮城野区)で鉄道コンテナ見学会を…
団体
2017/10/23 0:00
【大阪】トラック輸送における取引環境・労働時間改善大阪府地方協議会(安部誠治座長、関西大学教授)は12日の会合で、6月に実施を決めたパイロット事業の内容を変更することを確認した。(小菓史和) 6月の会合では、荷主に食…
団体
2017/10/23 0:00
【佐賀】佐賀県トラック協会(馬渡雅敏会長)は8日、佐賀市のどんどんどんの森公園でトラックの日のイベントを開いた。県と地元新聞社が共催した子育て支援フェスタとタイアップ。青年部会(宮原章彦会長)が中心となり、絵画コンクー…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…