物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

岩ト協、トラックフェスタ開催、輸送の重要性アピール

団体

2017/10/02 0:00

 【岩手】岩手県トラック協会(高橋嘉信会長)は9月24日、大船渡市でトラックフェスタ2017を開き、トラック輸送の重要性を広く一般市民へアピールした。トラクタヘッドと高所作業車の体験乗車などを実施。訪れた親子連れなどがイベントを楽しんだ。(今松大)  トラックの日に合わせたイベントとして、例年、県内の主要都市を巡回する形で開催。本部と担当支部が緊密に連携して、トラック業界を広報するアトラクションを提供している。  絶好のレジャー日和となったこの日、高橋会長と岩手運輸支局の結城晃支局長らのテープカットで開門すると、待ちわびていた家族連れなど参加者が場内へと入った。トラクタヘッドと高所作業車の体験乗車は、開場間も無く行列ができるほどの大盛況。フォークリフトの運転操作体験やGマークトラックの段ボールクラフト作製、ディーラー各社のトラック展示コーナーにも、大勢の人が押し寄せた。  子供綱引きでは、参加者が力を合わせてトラックと力比べ。オリジナル風船の配布やクイズラリーなども人気となった。  ステージでは、岩ト協のオリジナルキャラクター、輸送戦隊ハコブンジャーのショーを実施。「こんなトラックあったらいいな」をテーマにした絵画コンクールの表彰式に加え、地域に伝わる太鼓の演武や、地元チンドン一座の演奏も披露された。  昼食の時間帯には、サンマとホタテそれぞれ500食分を振る舞ったほか、フィナーレでは餅まきも実施。集まった人々は、それぞれ満足の表情を浮かべ、秋の休日を楽しんでいた。 【写真=綱引きでトラックと力比べ】





本紙ピックアップ

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

オススメ記事

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap