松之梱包、大型レッカー販売推進 作業時間 従来の3分の1以下
物流企業
2018/06/07 0:00
松之梱包(金子香恵社長、神奈川県厚木市)は、貨物運送事業やレッカー事業に加え、作業時間を短縮できる大型レッカーの販売事業を推進する。販売先の第1号として、トラックの架装や修理を手掛けるヒラテック(平山一三社長、厚木市)…
物流企業
2018/06/07 0:00
松之梱包(金子香恵社長、神奈川県厚木市)は、貨物運送事業やレッカー事業に加え、作業時間を短縮できる大型レッカーの販売事業を推進する。販売先の第1号として、トラックの架装や修理を手掛けるヒラテック(平山一三社長、厚木市)…
物流企業
2018/06/04 0:00
【愛知】千代田運輸(服部昭一社長、名古屋市東区)は5月13日、愛知県みよし市の中部トラック総合研修センターで、トラックの基本的な運転と安全確認法を学ぶ、オリジナルの講習を行った。 「安全と危険の再確認」をテーマに掲げ…
物流企業
2018/06/04 0:00
【京都】吉秀トラフィック(吉川秀憲社長、京都府八幡市)の関連会社で、オートボディープリント事業を手掛けるラッキーリバー(吉川愛社長、同)は、同事業開始から5月で3年目に入った。2017年12月に京都府の観光振興向けデザ…
物流企業
2018/05/31 0:00
日本貨物鉄道(JR貨物)東北支社(土井広治支社長、仙台市青葉区)は22日、盛岡貨物ターミナル駅構内で総合脱線復旧訓練を実施した。異常時の対応能力の向上を図る取り組みで、貨物列車の運行に携わる管内の旅客鉄道や第3セクター…
物流企業
2018/05/28 0:00
【宮城】仙台食品運輸(阿部七七男社長、仙台市宮城野区)は11日、本社営業所の従業員を対象に春期社員研修会を開き、新たに掲げた社員十訓を披露するとともに、安全と品質に関する対策の推進を図った。14日には、岩手県矢巾町でも…
物流企業
2018/05/28 0:00
【栃木】北関東運輸(石塚譲司社長、栃木県大田原市)は2017年8月に、健康経営優良法人2017(中小規模法人部門)に追加認定され、今年も更新した。認証取得で目指したのは、労働環境の改善による人材定着。糖尿病を患ったドラ…
物流企業
2018/05/28 0:00
【静岡】サンワNETS(水谷欣志社長、静岡県袋井市)は12日、生産性向上活動発表大会を開いた。2017年5月から生産性KPI(重要業績評価指標)5%アップを目標に取り組んできた活動について、営業所やグループ会社など10…
物流企業
2018/05/28 0:00
【岡山】岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は20日、本社でOkasyo(オカショウ)春まつりを初開催した。日頃お目にかかれないスーパーカー10台を展示し、希望者には公道での同乗体験もしてもらう企画がうけ、一般市民を中…
物流企業
2018/05/24 0:00
セイノーホールディングスは、全国向け完全翌日配達「全国1DAYネットワーク」の構築を進めているが、この取り組みを更に充実させ、顧客満足度の向上を確実なものにしていく。計画では、輸送品質を上げるとともに、労働力不足に対応…
物流企業
2018/05/24 0:00
ニチレイロジグループ本社(梅沢一彦社長、東京都中央区)は、事業基盤の更なる強化に向けて国内外での投資を拡大する。国内はセンターの新増設に取り組み、海外はアジアを基盤にネットワークを強化。先端技術を活用した業務革新や働き…
エムケー(松川慎社長、広島県東広島市)は5月から、カンボジアで現地の物流に関する調査に乗り出す。国際協力機構(JICA)に採択された「カンボジア国物流事業実現に向けたニーズ確認調査」に基づくもので、同社がこれまでミャン…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は23日、全国3188の集配郵便局を対象に点呼業務執行状況を調査した結果、75%に当たる2391局で点呼の未実施や点呼記録簿の改ざんなどの不備があったことを明らかにした。同日、総…
港湾労使の2025年春の賃上げ交渉が難航・長期化している。全国港湾(竹内一委員長)と港運同盟(足立賢次会長)は、19年以来6年ぶりとなるストライキを全国の港湾で3日間決行。22日には5月18日以降の全ての日曜日のストと…
日本海商事(小平仁美社長、島根県隠岐の島町)は業務の効率化を図るため、RPA(ロボットによる業務自動化)ツールとクラウドシステムを連携させて受注から決算まで一元管理している。必要な項目ごとに瞬時の処理が可能で、事務スタ…
エムケー(松川慎社長、広島県東広島市)は5月から、カンボジアで現地の物流に関する調査に乗り出す。国際協力機構(JICA)に採択された「カンボジア国物流事業実現に向けたニーズ確認調査」に基づくもので、同社がこれまでミャン…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は23日、全国3188の集配郵便局を対象に点呼業務執行状況を調査した結果、75%に当たる2391局で点呼の未実施や点呼記録簿の改ざんなどの不備があったことを明らかにした。同日、総…
港湾労使の2025年春の賃上げ交渉が難航・長期化している。全国港湾(竹内一委員長)と港運同盟(足立賢次会長)は、19年以来6年ぶりとなるストライキを全国の港湾で3日間決行。22日には5月18日以降の全ての日曜日のストと…
日本海商事(小平仁美社長、島根県隠岐の島町)は業務の効率化を図るため、RPA(ロボットによる業務自動化)ツールとクラウドシステムを連携させて受注から決算まで一元管理している。必要な項目ごとに瞬時の処理が可能で、事務スタ…