鳥ト協中部青年部が小学校交安教室 トラックの役目広く紹介
団体
2016/07/21 0:00
【鳥取】鳥取県トラック協会の中部地区青年部(菅埜高典部長)は11日、琴浦町立船上小学校で交通安全教室を開いた。トラックの日行事の一環として例年行っているが、今年は学校の要請により、夏の交通安全県民運動スタート日での実施…
団体
2016/07/21 0:00
【鳥取】鳥取県トラック協会の中部地区青年部(菅埜高典部長)は11日、琴浦町立船上小学校で交通安全教室を開いた。トラックの日行事の一環として例年行っているが、今年は学校の要請により、夏の交通安全県民運動スタート日での実施…
物流企業
2016/07/21 0:00
2008年8月に首都高速道路でタンクローリーが横転、炎上した事故を巡り、首都高速道路(宮田年耕社長、東京都千代田区)が復旧費用など損害賠償を求めていた裁判で東京地裁(青木晋裁判長)は14日、多胡運輸(群馬県高崎市)と運…
物流企業
2016/07/21 0:00
井ノ瀬運送(井ノ瀬喜一社長、埼玉県熊谷市)は、ドラッグストア向け配送を強化する。7月には本社に近接する熊谷第一物流センターを稼働させ、ドラッグストアチェーンの物流センターとして運用を開始。売り上げベースで年間3.5~4…
物流企業
2016/07/21 0:00
【三重】三重海運(羽田正社長、三重県松阪市)は6月上旬から、松阪港(同市)で風力発電設備の荷揚げ作業を行っている。高さ118メートル、重量300トン近い「巨大風車」を何基も荷揚げし、輸送するプロジェクトに参加したもので…
団体
2016/07/21 0:00
鉄道貨物協会(米本亮一理事長)は12日、「エコレールマーク出張型教室」を6月28日に茨城県北茨城市の大津小学校で実施した、と発表した。 5、6年生49人を対象に対話形式で行い、鉄道貨物輸送が地球環境に優しい理由やエコ…
団体
2016/07/21 0:00
【北海道】室蘭地区トラック協会(成田俊彦支部長代行)は9、10日の両日、ワーカム北海道(敞田(しょうだ)正社長、北海道むかわ町)でドライバーを対象にトレーラ安全運転研修会を開いた。 関根淳専務は「参加者の中には、すで…
団体
2016/07/21 0:00
【青森】陸災防青森県支部(木村英敬支部長)は9日、フォークリフト運転競技大会を開いた。前大会チャンピオンの久慈博幸選手(八戸通運)が連覇を達成。9月に埼玉県で開催される全国フォークリフト運転競技大会に、青森県代表として…
物流企業
2016/07/18 0:00
山九は12日、最新鋭の超重量物特殊車両「ユニットドーリ」(独ショエル社製)と大型クローラークレーン(リープヘル社製)の見学会を若松工場(北九州市若松区)で開いた。大型クローラークレーンで重量物の模型をつり上げ、新型車両…
物流企業
2016/07/18 0:00
福岡市の夏を勇壮華麗に彩る博多祇園山笠の集団山見せが13日、行われた。博運社(眞鍋和弘社長、福岡市博多区)の眞鍋博俊会長(65)が「五番山笠恵比寿流」の「台上がり」を務め、博多の街を駆け抜けた。 「舁(か)き山笠七流…
物流企業
2016/07/18 0:00
【北海道】ネクスト(岩村大樹社長、北海道北広島市)は、関東圏の地場輸送を本格化させる。グループのネクストロジスティクス(奈良昌紀社長、同市)が、1日からネクスト東京営業所(東京都江東区)に同居する形でネクストロジスティ…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…