物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

本紙ピックアップ

三重海運、65トンクレーンを導入 カメラなど安全装置備え

物流企業

2019/07/19 0:00

 【三重】三重海運(橋本正人社長、三重県松阪市)は4日、各種安全装置を備えた最新型の65トンクレーンを導入した。松阪港を拠点にトラック輸送と港湾荷役作業を行う同社では、原料荷揚げなど新規案件の受注を視野に入れている。(星…

カープトラック、地元テレビが紹介 企業は人で変わる

物流企業

2019/07/19 0:00

 【広島】カープトラック(杉田健司社長、広島市佐伯区)は地元のテレビ番組に、「カープに乗っかっている企業」という企画で取り上げられ出演した。  広島ホームテレビで毎週水曜深夜に放送中の、プロ野球チーム、広島東洋カープを題…

千ト協/ドラコン、桜井選手が総合優勝 学んだこと社内で伝え

団体

2019/07/19 0:00

 【千葉】千葉県トラック協会(角田正一会長)が6日開いたトラックドライバーコンテストの実科競技で、桜井岳雄選手(日通千葉貨物運送茜浜事業所)が総合優勝に輝いた。唯一の女性出場者である渡辺圭子選手(日立物流首都圏千葉北営業…

滋ト協、「琵琶湖森林づくり」支援 パートナー協定に調印

団体

2019/07/19 0:00

 【滋賀】滋賀県トラック協会(田中亨会長)は5日、県造林公社(三日月大造理事長、知事)と「琵琶湖森林づくりパートナー協定」に調印した。水源地域の森林整備を通じ、二酸化炭素(CO2)の低減や環境保全を積極的に支援していく。…

安田倉庫、東京・江東区に倉庫 来夏開設 メディカル関連を拡充

未分類

2019/07/19 0:00

 安田倉庫は11日、東京都江東区に新たな倉庫拠点を開設する、と発表した。首都高速道路湾岸線・有明インターチェンジ(IC)の至近に位置し、東京湾岸地区や羽田空港へのアクセスに優れる。メディカル関連の荷物を中心に取り扱う意向…

東大に「物流講座」開設 来春 先端技術秀でた人材育成 科学的視点で改善へ ヤマト・SBS・鈴与が後援

物流企業

2019/07/16 0:00

 東大の頭脳を物流業界に――。東京大学は工学・理学系の大学院生を対象とする「先端物流科学寄付講座」を2020年4月にも開設する。物流分野の講座の設置は開学以来初めて。データサイエンスやAI(人工知能)など最先端技術に秀で…

本紙ピックアップ

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

オススメ記事

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…