物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

本紙ピックアップ

プロロジス、岩手・矢巾にマルチ型 23年冬竣工 延べ床10万平米

産業

2021/08/13 0:00

 プロロジス(山田御酒社長、東京都千代田区)は、岩手県矢巾町でマルチテナント(複数企業入居)型物流施設「プロロジスパーク盛岡」を開発する。同社が岩手県で物流施設開発を手掛けるのは初めて。東北エリアの物流不動産市場では最大…

大真運輸、修学旅行運営に参入 初のM&A 事業拡大・多角化

物流企業

2021/08/13 0:00

 【北海道】大真運輸(高橋信行社長、札幌市東区)は新たに、修学旅行や体験学習の企画・運営を手掛けている。学校や旅行代理店にプランを提案するほか、スキー用品などの貸し出しも行う。7月にグループ化したジャパンレンタル(高橋社…

上信道、指定区間の完成時期固まる 吾妻地域道路環境に光

行政

2021/08/13 0:00

 【群馬】群馬県と長野県を結ぶ地域高規格道路、上信自動車道(全長80㌔)の全線開通に向け、整備が進んでいる。群馬県が現時点で指定している各整備区間の完成予定時期がほぼ固まり、直近では吾妻西バイパス(厚田インターチェンジ〈…

プロロジス、パーク海老名2竣工 生鮮食品の出荷拠点

産業

2021/08/10 0:00

 プロロジス(山田御酒社長、東京都千代田区)は8月5日、オイシックス・ラ・大地向け物流施設「プロロジスパーク海老名2」を竣工させた。全館セ氏10度帯の冷蔵倉庫としたほか、1階の一部にはマイナス20度の冷凍設備を設置。オイ…

新潟運輸、神奈川・海老名に支店 特積×3PL相乗効果

物流企業

2021/08/10 0:00

 新潟運輸(坂井操社長、新潟市中央区)は8月2日、海老名支店(神奈川県海老名市)の竣工式を開いた。特別積合せ拠点とサードパーティー・ロジスティクス(3PL)事業の拠点としての機能を併せ持つ構造で、相乗効果を見込む。17日…

丸新運輸、売上高を5年内2.2倍 LISに社名変更

物流企業

2021/08/10 0:00

 【東京】丸新運輸(岩瀬和夫社長、東京都港区)は向こう5年以内に売上高10億円(2021年3月期比2・2倍)の達成を目指す。その取り組みの一環として、24年から25年にかけて新社屋の建設を予定。倉庫の生産性向上と不動産収…

本紙ピックアップ

時間外労働上限規制「1年目」、運行見直し・荷待ち改善進む

 トラックドライバーへの年間960時間の上限規制適用「1年目」となる2024年度、トラック運送事業者の多くは、運行の見直しや荷待ち・荷役など付帯作業の改善を行った結果、順守が図れたとともに、労働環境改善や多様な働き方の実…

下請法改正案が衆院通過、公取委の体制を抜本強化

 下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法の一部改正案が4月24日の衆院本会議で可決し、参院に送致された。衆院経済産業委員会(宮﨑政久委員長)の審議では、改正後の略称を「中小受託取引適正化法(取適法)」とす…

TDBCが業務前自動点呼へ警鐘、対面点呼と同等ならず

 運輸デジタルビジネス協議会(TDBC、小島薫代表理事)は、業務前自動点呼の制度化と本格運用に向けた動きについて、業務効率化へ貢献することに理解を示す一方、安全確保上の課題を懸念している。「運行管理者が乗務員の健康状態を…

輸出航空貨物24年度8.4%増、3年ぶりプラス転換

 航空貨物運送協会(JAFA、杉山千尋会長)がまとめた2024年度の航空貨物輸出量(混載)は、23年度比8.4%増の82万3674㌧で、3年ぶりにプラスに転換した。各仕向け地別でもプラスで、単月でも、3月まで12カ月連続…

オススメ記事

時間外労働上限規制「1年目」、運行見直し・荷待ち改善進む

 トラックドライバーへの年間960時間の上限規制適用「1年目」となる2024年度、トラック運送事業者の多くは、運行の見直しや荷待ち・荷役など付帯作業の改善を行った結果、順守が図れたとともに、労働環境改善や多様な働き方の実…

下請法改正案が衆院通過、公取委の体制を抜本強化

 下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法の一部改正案が4月24日の衆院本会議で可決し、参院に送致された。衆院経済産業委員会(宮﨑政久委員長)の審議では、改正後の略称を「中小受託取引適正化法(取適法)」とす…

TDBCが業務前自動点呼へ警鐘、対面点呼と同等ならず

 運輸デジタルビジネス協議会(TDBC、小島薫代表理事)は、業務前自動点呼の制度化と本格運用に向けた動きについて、業務効率化へ貢献することに理解を示す一方、安全確保上の課題を懸念している。「運行管理者が乗務員の健康状態を…

輸出航空貨物24年度8.4%増、3年ぶりプラス転換

 航空貨物運送協会(JAFA、杉山千尋会長)がまとめた2024年度の航空貨物輸出量(混載)は、23年度比8.4%増の82万3674㌧で、3年ぶりにプラスに転換した。各仕向け地別でもプラスで、単月でも、3月まで12カ月連続…