秋ト協/トラフェス、物流担う使命アピール 事故ゼロへ 「思いやり運転」カギ ダンスやライブ盛況
団体
2022/10/18 0:30
【秋田】秋田県トラック協会(赤上信弥会長)は1日、秋田市でトラックの日のイベント「トラックフェスタ2022~トラックと子供たちの未来へ」を開き、物流でトラックが担う使命の重要性を一般市民にアピールした。(伊藤遥)
団体
2022/10/18 0:30
【秋田】秋田県トラック協会(赤上信弥会長)は1日、秋田市でトラックの日のイベント「トラックフェスタ2022~トラックと子供たちの未来へ」を開き、物流でトラックが担う使命の重要性を一般市民にアピールした。(伊藤遥)
物流企業
2022/10/18 0:20
【奈良】川端運輸(川端真也社長、奈良県大和郡山市)は、ドライバーの子供が描いたイラストをラッピングした自動販売機を営業所に設置し、社員の安全意識向上に役立てている。こどもミュージアムプロジェクト協会(宮田博文理事長)が…
物流企業
2022/10/18 0:10
【山口】ライフネット(金田茂社長、山口県下関市)が建設していた営業倉庫(同市)が完成し、11月から本稼働する。中国自動車道・関門自動車道の下関インターチェンジ(IC)から車で5分弱の好立地を生かし、部品の保管・流通加工…
行政
2022/10/14 2:40
国土交通省の丹羽克彦道路局長(58)は7日、専門紙のインタビューに応じ、重要物流道路について、供用区間に加え、整備区間なども順次指定していくことや、ダブル連結トラック(フルトレーラ)の走行可能区間の拡充、中継輸送拠点の…
物流企業
2022/10/14 2:30
八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月27日付で日本運輸荷造(橋本宏樹社長、東京都板橋区)の全株式を取得し、子会社化した。7月には事業継承の問題を抱えていた丸升運輸(鈴木綾子社長、横浜市鶴見区)の全株式を取得し、八…
産業
2022/10/14 2:20
押入れ産業(森田浩史社長、東京都千代田区)と小樽倉庫(山本みゆき社長、北海道小樽市)は10日、屋外型トランクルーム「MONOGARE(モノガレ)苫小牧店」(苫小牧市)をオープンした。押入れ産業グループで初めて、道内外の…
産業
2022/10/14 2:10
シービーアールイー(CBRE)がまとめた首都圏の大型マルチテナント(複数企業入居)型物流施設(LMT)の市場動向に関するリポートで、物流施設竣工前に入居先のテナントが決まる「内定率」は直近で27.0%と低下しているもの…
団体
2022/10/14 0:40
【群馬】群馬県トラック協会佐波伊勢崎支部の青年部会(礒雄司部会長)は2日、群馬県太田市で行われた野外音楽フェスティバル「ONE+NATION music circus in OTA」に協賛し、社会に親しまれるトラック業…
物流企業
2022/10/14 0:30
【埼玉】食品の店舗配送を手掛ける関東流通サービス(西野進社長、埼玉県久喜市)はBCP(事業継続計画)を策定するとともに災害時対応を強化し、「見える化」している。今後もBCPを更新しながら、より良い体制を模索する。(辻本…
物流企業
2022/10/14 0:20
【大阪】優輪商事(豊島優助社長、大阪府東大阪市)は2日、近つ飛鳥博物館(河南町)で開催された「南河内フルーツマルシェ」に、大型トラックを会場として提供した。吉村洋文知事が舞台上で地元産のイチジクを使った料理を作り、大勢…
エムケー(松川慎社長、広島県東広島市)は5月から、カンボジアで現地の物流に関する調査に乗り出す。国際協力機構(JICA)に採択された「カンボジア国物流事業実現に向けたニーズ確認調査」に基づくもので、同社がこれまでミャン…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は23日、全国3188の集配郵便局を対象に点呼業務執行状況を調査した結果、75%に当たる2391局で点呼の未実施や点呼記録簿の改ざんなどの不備があったことを明らかにした。同日、総…
港湾労使の2025年春の賃上げ交渉が難航・長期化している。全国港湾(竹内一委員長)と港運同盟(足立賢次会長)は、19年以来6年ぶりとなるストライキを全国の港湾で3日間決行。22日には5月18日以降の全ての日曜日のストと…
日本海商事(小平仁美社長、島根県隠岐の島町)は業務の効率化を図るため、RPA(ロボットによる業務自動化)ツールとクラウドシステムを連携させて受注から決算まで一元管理している。必要な項目ごとに瞬時の処理が可能で、事務スタ…
エムケー(松川慎社長、広島県東広島市)は5月から、カンボジアで現地の物流に関する調査に乗り出す。国際協力機構(JICA)に採択された「カンボジア国物流事業実現に向けたニーズ確認調査」に基づくもので、同社がこれまでミャン…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は23日、全国3188の集配郵便局を対象に点呼業務執行状況を調査した結果、75%に当たる2391局で点呼の未実施や点呼記録簿の改ざんなどの不備があったことを明らかにした。同日、総…
港湾労使の2025年春の賃上げ交渉が難航・長期化している。全国港湾(竹内一委員長)と港運同盟(足立賢次会長)は、19年以来6年ぶりとなるストライキを全国の港湾で3日間決行。22日には5月18日以降の全ての日曜日のストと…
日本海商事(小平仁美社長、島根県隠岐の島町)は業務の効率化を図るため、RPA(ロボットによる業務自動化)ツールとクラウドシステムを連携させて受注から決算まで一元管理している。必要な項目ごとに瞬時の処理が可能で、事務スタ…