東電物流/リフト競技会、新入社員8人が出場 「美しいプレー」意識して
物流企業
2019/12/20 0:00
東電物流(酒井大輔社長、東京都品川区)は14日、2019年度入社した大学卒業の新入社員8人が出場するフォークリフト競技会を開催した。運転(400点から減点方式)と点検(100満点の加点方式)で競い、群馬支社(前橋市)の…
物流企業
2019/12/20 0:00
東電物流(酒井大輔社長、東京都品川区)は14日、2019年度入社した大学卒業の新入社員8人が出場するフォークリフト競技会を開催した。運転(400点から減点方式)と点検(100満点の加点方式)で競い、群馬支社(前橋市)の…
物流企業
2019/12/17 0:00
富士物流(渡部能徳社長、東京都港区)は12日、三重物流センター(三重県四日市市)C棟の解体が完了し、新たな倉庫建設に着手した、と発表した。17億円を費やして新設し、延べ床面積は従来から2倍超に拡張。これにより、四日市市…
物流企業
2019/12/17 0:00
鈴江コーポレーション(鈴江孝裕代表取締役、横浜市中区)は11日、子会社の鈴江組(飯泉勝也社長、同)が作業手配システムをリニューアルした、と発表した。 同システムは2002年に開発され、現場スタッフの作業内容管理や作業…
物流企業
2019/12/17 0:00
【広島】備福運送(小林政嗣社長、広島県福山市)は2019年の最重要課題として、トラック運送事業の原点である「安全と安心」を再徹底している。従前の取り組みも含めて荷主から高い信頼を得ており、10月には広島市の公共交通機関…
物流企業
2019/12/13 0:00
朝日通商(後藤耕司社長、高松市)グループは、高松市と静岡県富士市を出発した自社車両が中間地点の滋賀県で落ち合い、乗務員を交代させてそれぞれの出発地に戻るリレー輸送のテスト運行を始めている。テスト運行では、それぞれの出発…
物流企業
2019/12/13 0:00
【静岡】船村興産倉庫(船村雅彦社長、静岡県富士市)は11月27日、静岡県富士市に7号PDC(フィジカル・ディストリビューション・センター)を竣工させた。同社11棟目の物件で、全室にダイフクの電動ラックを導入。ベビー用品…
物流企業
2019/12/10 0:00
丸全昭和運輸は3日、茨城県鹿島地区のサードパーティー・ロジスティクス(3PL)拠点である鹿島支店南海浜倉庫(茨城県神栖市)に、990平方メートルの危険物倉庫2棟を増設し、竣工式を行った。顧客ニーズの高い定温倉庫を備え、…
物流企業
2019/12/06 0:00
佐川グローバルロジスティクス(SGL、森下琴康社長、東京都品川区)は2日、ロボットを活用し作業の効率化を図る「ロボティクスEC(電子商取引)プラットフォーム」の第1弾として蓮田営業所(埼玉県蓮田市)を稼働させた。これに…
物流企業
2019/12/06 0:00
【北海道】丸富通商(高野基緒社長、北海道北見市)は、北見エリアで取り扱い貨物の繁閑差を無くすため、グループ会社を通じて事業拡大を図っている。グループ会社が10月、産業廃棄物の輸送を手掛ける北見営業所(北見市)を新設。丸…
物流企業
2019/12/03 0:00
ニチレイロジグループのロジスティクス・ネットワーク(浜田茂樹社長、東京都中央区)は、輸送力の安定確保に向けた施策を矢継ぎ早に講じている。幹線便を中心とするドライバー不足を改善するため、スイッチングセンターとストックポイ…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…