鹿ト協、小学校で環境出前講座 BDF車や取り組み紹介
団体
2015/11/05 0:00
【鹿児島】鹿児島県トラック協会(黒木一正会長)は10月21日、日置市の伊作小学校で環境出前講座を開いた。5年生を対象に地球温暖化のメカニズムと環境保全対策を説明。校庭に安全産業(矢野健社長、鹿児島市)のBDF(バイオデ…
団体
2015/11/05 0:00
【鹿児島】鹿児島県トラック協会(黒木一正会長)は10月21日、日置市の伊作小学校で環境出前講座を開いた。5年生を対象に地球温暖化のメカニズムと環境保全対策を説明。校庭に安全産業(矢野健社長、鹿児島市)のBDF(バイオデ…
物流企業
2015/11/02 0:00
佐川急便は1日、スマートフォン(スマホ)やタブレット(多機能携帯端末)を用いた英語、中国語、韓国語の3カ国語通訳サービス「スマイルコール」を導入し、訪日外国人向け宅配便利用サービス「手ぶら観光」を展開する東京駅と浅草雷…
物流企業
2015/11/02 0:00
【宮城】山藤運輸(佐藤一四郎社長、宮城県南三陸町)は、南三陸町が掲げているバイオマス産業都市構想の一環として、液体肥料の運搬と散布を本格的にスタートさせた。 同構想は、町内での地域資源の循環利用を目指すもので、東日本…
荷主
2015/11/02 0:00
食品・酒類卸大手の国分(国分勘兵衛会長兼社長、東京都中央区)と丸紅は、食品卸事業で業務提携する。両社の中核子会社に相互出資することで提携関係を強化し、食品卸事業の新たなビジネスモデルを構築。物流業務については、冷凍・冷…
行政
2015/11/02 0:00
名古屋港管理組合は、名古屋港の基本計画を取りまとめ、これに沿ってターミナル機能の強化・拡充に努めていく方針だ。新ターミナルを海上コンテナのストックヤードとして活用し、物流機能を強化するとともに、利用者へのサービスを充実…
団体
2015/11/02 0:00
【北海道】北海道トラック協会(伊藤昭人会長)と札幌地区トラック協会(奈良幹男会長)、札ト協の後志支部(鴋ばん沢ざわ善吉支部長)は10月21日、道や泊村、共和町など13町村が主催する北海道原子力防災訓練に参加し、救援物資…
団体
2015/11/02 0:00
【福井】福井県トラック協会(清水則明会長)は10月18日、「スポーツGOMI拾い大作戦」を福井市内で初開催した。ゴミ拾いをチーム単位で競い合うイベントで、会員企業や一般の家族連れなど43チーム171人が参加した。 福…
団体
2015/11/02 0:00
【大阪】大阪府貨物運送協同組合連合会の中川才助会長は10月23日、自民党大阪府連(中山泰秀会長)と公明党大阪府本部(佐藤茂樹代表)を訪ね、高速道路通行料金割引制度に関する要望書を提出した。 澤田時雄、重博文の両副会長…
団体
2015/10/29 0:00
【高知】高知県トラック協会(岸圭介夫会長)は18日、土佐町地蔵寺の名高山で、間伐作業による山の手入れ体験学習を行った。森林の再生支援と啓発を目的に、2008年に同町、地蔵寺協働の森管理委員会、県との4者で締結した「協働…
産業
2015/10/29 0:00
東京海洋大学大学院の渡辺豊研究室は23日、重心検知協会や中央バス商事(泉山利彦社長、札幌市西区)などと、三次元重心検知システム一般公開試乗会を行った。バス事業者に加え、トラック事業者も参加した。 渡辺教授は「バスやト…
国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…
ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…
国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…
若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…
国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…
ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…
国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…
若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…