物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

高ト協、山の手入れ体験を実施 町と協定3年延長

団体

2015/10/29 0:00

 【高知】高知県トラック協会(岸圭介夫会長)は18日、土佐町地蔵寺の名高山で、間伐作業による山の手入れ体験学習を行った。森林の再生支援と啓発を目的に、2008年に同町、地蔵寺協働の森管理委員会、県との4者で締結した「協働の森パートナーズ協定」に基づく事業で周辺は「土佐町とらっくの森」と名付けられている。15年度から3年間の協定延長契約も結んだ。  開会式で、田中等副会長が「我々は環境保全のため、低公害車の導入やエコドライブなどを推進している」と、業界の取り組みを紹介「今日は全員が自然と触れ合って、けがの無いように楽しんで欲しい」とあいさつした。  地元の代表者は高ト協との活動を振り返り、「これまでに60ヘクタールの森林を整備した」と紹介。高橋昭雄副町長も「行事を通じて、延べ千人の地域交流を図ることができた。3年間の延長もありがたい」と謝意を述べた。  引き続き、小型バスに分乗し、山頂付近の森林へ移動。会員や家族、地元住民など120人が間伐作業に汗を流しながら、森林保護の大切さを体感した。  作業後は集合場所の地蔵寺コミュニティーセンターへ戻り、地域の婦人会が地元食材をふんだんに使った料理と、猪(いのしし)や鹿の肉のバーベキューを堪能。午後は川魚のつかみ取りや木工教室、餅つきなどのレクリエーションで過ごし、竹下勝之副会長が「我々の業界はドライバー不足などで大変だが、皆さんのお陰で成り立っている。来年も元気な姿で会いましょう」と締めくくった。(矢野孝明) 【写真=会員や家族らが間伐作業に汗を流す】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap