バドミントン全日本選手権、トナミが男子ダブルス連覇
物流企業
2016/12/15 0:00
バドミントンの全日本総合選手権大会最終日の4日、決勝戦が行われ、男子ダブルスでトナミ運輸バドミントン部の園田啓悟選手と嘉村健士選手ペアが2連覇を果たした。また、嘉村選手は米元小春選手(北都銀行)とペアを組んでの混合ダブ…
物流企業
2016/12/15 0:00
バドミントンの全日本総合選手権大会最終日の4日、決勝戦が行われ、男子ダブルスでトナミ運輸バドミントン部の園田啓悟選手と嘉村健士選手ペアが2連覇を果たした。また、嘉村選手は米元小春選手(北都銀行)とペアを組んでの混合ダブ…
物流企業
2016/12/15 0:00
上野輸送(上野善社長、川崎市川崎区)では、毎年6~9月に実施しているドライバー研修で作成した壁新聞を、台場事業所(東京都港区)の会議室に掲示し、ドライバーが描く中長期展望を社内で共有している。 研修は入社10年未満の…
物流企業
2016/12/15 0:00
【京都】エムズトランスポート(宮本昌季社長、京都市伏見区)は八幡市に本社を新築・移転し、主力の長距離輸送の効率を高めていく。第2京阪道路・八幡東インターチェンジ(IC)及び京奈和自動車道・田辺北ICに近い好立地を活用。…
物流企業
2016/12/15 0:00
【広島】誠和梱包運輸(畦淳造社長、広島県呉市)は6日、黒瀬川河川防災ステーション(同市)で、郷原小学校の6年生80人を対象に交通安全教室を開いた。社会貢献の一環で、同社が交安教室を実施するのは初めて。(江藤和博) 地…
団体
2016/12/15 0:00
人材確保を必要とする業界の団体と、大阪府など行政機関が協力を図ることを目的に8日、大阪人材確保推進会議(新井純座長、副知事)が発足し、初会合を開いた。今後、イメージアップと雇用促進を柱に、行政機関と業界団体が主体となっ…
団体
2016/12/15 0:00
ヤマト福祉財団(瀬戸薫理事長)は9日、第17回小倉昌男賞の贈呈式を行い、受賞者の奥脇学氏(奥進システム社長、大阪市中央区)と竹内昌彦氏(岡山ライトハウス理事長)にブロンズ像と賞金100万円を贈った。これまで国内での功績…
団体
2016/12/15 0:00
【栃木】栃木県トラック協会(笠原秀人会長)は6日、県立那須清峰高校の建設工学科の生徒を対象に物流出前授業を開き、業界に関する講義とトラック試乗体験を実施した。栃ト協では、労働者確保推進事業を2016年度の重点施策にして…
団体
2016/12/15 0:00
【愛知】愛知県トラック協会の尾西支部(山内健司支部長)は1日、年末年始の交通事故防止に向け、事務局を置く尾西トラックセンター(稲沢市)を起点に一宮・稲沢・犬山・江南・小牧・津島・西枇杷島の管内7警察署をまたぐ交通安全ト…
物流企業
2016/12/12 0:00
【京都】宇治吉田運送(吉田実子社長、京都府宇治市)では、地域密着型の経営で堅実に事業を展開している。11月末に行われたワーク・ライフ・バランス推進企業フェアでは、就職活動中の学生らに会社の魅力を発信。10月には宇治市主…
荷主
2016/12/12 0:00
全国の中小スーパーマーケットで構成する協業組織のシジシージャパン(堀内淳弘CGCグループ代表、東京都新宿区)は8日、年末合同会見を開き、2017年2月期の活動進ちょく状況を説明した。物流の取り組みでは、初の生鮮プロセス…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…