交協連、千原氏が会長昇格 坂本氏は常任最高顧問に 死者数7%減を掲げ
団体
2018/07/05 0:00
全国トラック交通共済協同組合連合会は6月29日、総会と理事会を開き、坂本克己会長(79、近畿)に代わり、千原武美副会長(71、関東)の会長昇格を決めた。11年に及ぶ会長職を終えることについて、坂本氏は「新しい時代を迎え…
団体
2018/07/05 0:00
全国トラック交通共済協同組合連合会は6月29日、総会と理事会を開き、坂本克己会長(79、近畿)に代わり、千原武美副会長(71、関東)の会長昇格を決めた。11年に及ぶ会長職を終えることについて、坂本氏は「新しい時代を迎え…
物流企業
2018/07/02 0:00
【新潟】西川運輸興業(西川武司社長、新潟市東区)は首都圏での営業を強化する。関東営業所(埼玉県東松山市)のリニューアルに伴うもので、一時保管庫の拡充を図った。新たなハードを武器に、取引先の掘り起こしに努める。 関越自…
産業
2018/07/02 0:00
働き方改革関連法案が6月29日、参院本会議で可決、成立した。2024年4月から自動車運転業務への罰則付き時間外労働規制が適用される。当面は年間960時間の特例が適用されるが、28日の参院厚生労働委員会(島村大委員長)で…
産業
2018/07/02 0:00
秋田県は秋田港の物流機能を強化する。コンテナ船用の岸壁を新たに設けるとともに、ヤードを拡張。段ボール原紙の輸出拡大を図り、2030年代に週2便の東南アジア航路の開設を目指す。取扱量も11万5千TEU(20フィートコンテ…
物流企業
2018/07/02 0:00
総合物流企業の八興運輸(三輪亮介社長、宮崎県日向市)は2020年1月、宮崎─関西航路のRORO船「はっこう21」の後継となる新造RORO船「HAKKO ひなた」を就航させる。船舶の大型化で積載量は2倍となり、モーダルシ…
物流企業
2018/07/02 0:00
【福島】帝北ロジスティックス(尾越建一社長、福島市)は6月24日、安全衛生大会を開き、希望者が70歳まで元気に働くことができる職場づくりを目指し、健康管理に関する支援を強化していく方針を示した。併せて、交通・荷役事故ゼ…
物流企業
2018/07/02 0:00
【千葉】FOR ALL LINE(FAL、谷川光明社長、千葉県富里市)と共和通商(龍﨑信吾社長、成田市)は6月20日、芝山町の新センターが完成したことに伴い、竣工式と記念式典を開催した。冷蔵機能を備え、成田空港から輸入…
物流企業
2018/06/28 0:00
日新は、日本―中国―欧州の複合一貫輸送サービスに乗り出す。横浜港から中国の江蘇省連雲港までの海上輸送後、鉄道でユーラシア大陸を横断、ドイツのハンブルクまで27日間で運ぶ。日本から欧州まで同一のコンテナで輸送するのは同社…
物流企業
2018/06/28 0:00
岩手県の宮古港と北海道の室蘭港を結ぶ新たなフェリー航路が22日、就航した。4月まで八戸港―苫小牧港ルートに使用されていた川崎近海汽船のシルバークィーン(7千総トン型)を転配。片道326キロの区間を10時間で運航し、1日…
物流企業
2018/06/28 0:00
神奈川県は7月から、採用時の自動車運転免許取得費用と研修期間中の賃金を県が負担する「物流業界における新たな担い手育成事業」の参加企業を本格的に募集する。トラックドライバー不足対策として2017年度から始めた事業で、2年…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…