栃ト協足利支部、小学校で物流出前授業 トラックの役割伝え
団体
2019/02/12 0:00
【栃木】栃木県トラック協会の足利支部(長谷川哲朗支部長)は1月25日、支部管内の筑波小学校の5年生20人を対象に、社会科体験学習として、大型ゲート付き冷蔵冷凍車と4トンウィングトラックを校庭に持ち込み、物流出前授業を行…
団体
2019/02/12 0:00
【栃木】栃木県トラック協会の足利支部(長谷川哲朗支部長)は1月25日、支部管内の筑波小学校の5年生20人を対象に、社会科体験学習として、大型ゲート付き冷蔵冷凍車と4トンウィングトラックを校庭に持ち込み、物流出前授業を行…
団体
2019/02/12 0:00
【大阪】大阪府トラック協会(辻卓史会長)は1月23日、高校生の採用に関するセミナーを開き、行政、高校、物流事業者の担当者が一堂に会し、売り手市場となっている採用活動の現状と課題について周知した。担当者はそれぞれの立場か…
産業
2019/02/12 0:00
三菱地所は4日、建設を進めていたマルチテナント(複数企業入居)型物流施設「ロジクロス名古屋笠寺」(名古屋市南区)の竣工式を開いた。中部エリアで初の同社単独開発ブランド「ロジクロスシリーズ」となり、名古屋市内の消費地や中…
物流企業
2019/02/12 0:00
ダイセーエブリー二十四(田中孝昌社長、愛知県一宮市)は1日、マレーシアの合弁会社PKTエブリー24ロジスティクスが、大創産業(矢野靖二社長、広島県東広島市)の海外向け物流業務を受託する契約を締結した、と発表した。マレー…
物流企業
2019/02/12 0:00
【青森】黒石貨物自動車(三浦ツエ社長、青森県黒石市)は1日、青森県が取り組んでいる2018年度職場の血圧・脈拍測定促進事業の報告会で、実践事例を発表した。同社の健康経営を推進している三浦佳子氏が登壇し、「我が社の従業員…
物流企業
2019/02/12 0:00
【千葉】習志野トラックセンター(NTC、福島昇社長、千葉県習志野市)では、人手確保に向けた取り組みに注力している。1日からラジオCMを展開、1月29日にはクラウド型採用管理システムの導入を決めた。トラック運送業界で人手…
物流企業
2019/02/12 0:00
【大分】中野高速運輸(中野健造社長、大分県臼杵市)は1月29日、臼杵市役所で市の名所と祭りを描いたラッピングトラックを披露した。 同社が新車導入を機に「トラックで情緒あふれる町並みや史跡、豊富なおいしい食べ物といった…
行政
2019/02/12 0:00
東京都などは、2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会期間中の渋滞対策として、首都高速道路を対象にした一部区間・時間帯での料金引き上げに向けた議論に着手した。このほかナンバープレート規制、複数人が乗る車両専用レ…
団体
2019/02/12 0:00
経済同友会(小林喜光代表幹事)は5日、自家用トラック、新幹線を活用した物流版シェアリング・エコノミーや、外国人トラックドライバーの解禁など物流改革の具体策を提言した。深刻な労働力不足を発端とする物流危機を回避し、持続的…
産業
2019/02/07 0:00
新日鉄興和不動産(永井幹人社長、東京都港区)は1月31日、埼玉県越谷市で「ロジフロント越谷Ⅱ」の建設に着工した。BTS(特定企業入居)型で、1階にトラックバースを配置した4階建ての設計。また、兵庫県尼崎市では2月に着工…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…