物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

福井ト協/トラフェスタ、お仕事体験コーナー開設 楽しみながら物流学ぶ 「過積載」コールに爆笑

団体

2018/11/12 0:00

 【福井】福井県トラック協会(清水則明会長)は10月21日、坂井市の福井県児童科学館(エンゼルランド)で、トラックの日のPRイベント「トラックフェスタ2018」を開催した。アトラクションで2種類の「お仕事体験」を用意し、子供たちが楽しみながら物流を学んだ。(星野誠)  清水会長が「トラックは皆さんの暮らしを守るライフライン。生活と仕事のため、1年365日24時間頑張っている。イベントやゲームをたくさん用意したので、楽しみながらトラックに興味を持って欲しい」とあいさつ。  福井運輸支局の安藤和博支局長が「トラックは国内物流の9割を担い、水や空気と同様に大切なもの。業界は深刻な人手不足で、皆さんに、将来はトラックの仕事をしていただきたい」と述べた。  また、坂井支部の後藤隆一支部長も「地元開催は5年ぶりで、晴天にも恵まれワクワクしている。『トラックって格好いいよね』と、一人でも多く感じてもらえたらうれしい。楽しい一日にしよう」と呼び掛けた。  後藤支部長が自社(春江貨物)の4トントラックを提供し、青年部会(藤尾秀樹部会長)がお仕事体験コーナーを開設。親子連れは「1キログラム」「1.5キログラム」などと重量を指定したカードを引き、その重さに見合った食料品や日用品などをトラックの荷台で集めた。  そして計量を行い、誤差100グラム以内に「ピタリ賞」が、200グラム以内に「ニアピン賞」が贈られたが、重量当ては難しく、苦戦する親子が続出。「過積載!」がコールされるたびに、爆笑の渦に包まれた。  一方、女性部会の睦実会(伊藤京子会長)では、室内で別のお仕事体験を担当した。子供たちはアイテム名が書かれた伝票を手に、車両に見立てた台車でトラックステーションを出発。農家、倉庫、工場――の各コーナーで集荷し、ゴールのショッピングセンターに商品を届けた。  次から次へと子供たちの台車が来るため、コーナーを受け持つ睦実会メンバーは休む間も無く、実際の物流現場さながらの荷待ち渋滞も発生。藤井ふぢ美副会長は息を切らし、センターから各コーナーに商品を戻す作業に走り回った。伊藤氏は「まさに人手不足。あと2人ぐらいスタッフが欲しい」と苦笑した。 【写真=子供たちの台車で「荷待ち渋滞」も発生】





本紙ピックアップ

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

富士運輸、スタンド納品で単独荷下ろしシステム導入

 石油製品輸送を手掛ける富士運輸(阿部悦雄社長、山口県山陽小野田市)は「2024年問題」対策の一環として、石油業界で普及が進むDCD(単独荷下ろし)システムを導入し、労働時間短縮で成果を上げている。納品先のガソリンスタン…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

オススメ記事

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

富士運輸、スタンド納品で単独荷下ろしシステム導入

 石油製品輸送を手掛ける富士運輸(阿部悦雄社長、山口県山陽小野田市)は「2024年問題」対策の一環として、石油業界で普及が進むDCD(単独荷下ろし)システムを導入し、労働時間短縮で成果を上げている。納品先のガソリンスタン…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

Share via
Copy link
Powered by Social Snap