岡田商運、レトロトラが看板役 イベントにも提供
物流企業
2019/07/30 0:00
【岡山】岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、レトロな小型3輪トラック(オート3輪)を導入、関係者や近隣住民の間で話題になっている。緑ナンバーを取得しており、荷物を運ぶこともできるが、主な役割は企業PR。天気の良い日…
物流企業
2019/07/30 0:00
【岡山】岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、レトロな小型3輪トラック(オート3輪)を導入、関係者や近隣住民の間で話題になっている。緑ナンバーを取得しており、荷物を運ぶこともできるが、主な役割は企業PR。天気の良い日…
団体
2019/07/30 0:00
国土交通省が23日に開いた、社会資本整備審議会の道路分科会国土幹線道路部会の中京圏小委員会(寺島実郎委員長、一般財団法人日本総合研究所会長)の会合で、全日本トラック協会(坂本克己会長)へのヒアリングが行われ、寺岡洋一副…
団体
2019/07/30 0:00
【青森】青森県トラック協会(木村英敬会長)は10日、職場の健康リーダーを育成する研修会を開き、会員事業者の、従業員の健康管理を推進する態勢づくりを後押しした。参加者は、体組成測定などを行い自分の体の状態を知った上で、食…
団体
2019/07/30 0:00
【群馬】群馬県トラック協会の前橋支部(渡辺忠司支部長)は10日、前橋警察署で開催された「夏の県民交通安全運動」交通機動部隊出動式に参加した。渡辺支部長が代表取締役を務めるこだま運輸(渡辺社長、前橋市)が、安全運転を促す…
団体
2019/07/30 0:00
【石川】赤帽石川県軽自動車運送協同組合は14日開いた総会で、任期満了に伴う役員改選を行い、石田聖悟理事長(70、赤帽みその急便)、中島栄一朗副理事長(72、赤帽なかよし運輸)、宮島豊専務(75、赤帽ユタカサービス)の続…
物流企業
2019/07/26 0:00
タカラ倉庫運輸サービス(渡辺忠社長、神奈川県海老名市)は7月から、カメラで顔を数秒間撮影するだけでストレス状態を測定できるシステムを健康診断で試験導入し、効果を検証している。人間の頭部の微振動を測定し、専用ソフトウェア…
物流企業
2019/07/26 0:00
東運輸(飯田武徳社長、千葉県野田市)では、路線集配業務におけるAI(人工知能)での物量予測に取り組み、ドライバーの業務効率化を図っている。物量予測に向けてデータ分析を手掛けるROX(中川達生CEO=最高経営責任者、川崎…
物流企業
2019/07/26 0:00
日本郵便(横山邦男社長、東京都千代田区)は19日、日本各地の「絵はがき映え」する風景を巡る、移動型郵便局「ポストカー」をお披露目し、運行を開始した。 手紙による交流の価値を見直し、新たな可能性を探るプロジェクト「&P…
物流企業
2019/07/26 0:00
【東京】ナカシマホールディングス(中島祥輔社主、東京都江戸川区)は1日付でSDSナカシマホールディングス(中島照統社長、千葉県市川市)と業務提携した。人事交流を皮切りに共同仕入れ及び営業面の連係プレーを推進。将来的には…
行政
2019/07/26 0:00
高速道路の片側1車線(暫定2車線)区間での正面衝突事故の防止に向け、車線区分柵(ワイヤロープ)を試行的に設置した区間での死亡事故はゼロに――。国土交通省、東・中・西日本の高速道路各社と有識者で構成する「高速道路の正面衝…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…