CBRE調べ 物流施設市場動向22年、「新規供給」高水準を維持 福岡圏で賃料7%上昇へ
産業
2021/12/21 2:10
シービーアールイー(CBRE)が15日に発表した2022年の物流不動産市場動向は、首都圏と近畿圏、中部圏のいず…
産業
2021/12/21 2:10
シービーアールイー(CBRE)が15日に発表した2022年の物流不動産市場動向は、首都圏と近畿圏、中部圏のいず…
人材・育成
物流企業
2021/12/21 0:50
【北海道】旭川通運(西村仁社長、北海道旭川市)は運賃交渉に積極的に取り組み、経営改善に注力してきた。事…
団体
2021/12/21 0:30
【愛知】愛知県トラック協会(寺岡洋一会長)は7日の理事会で、本部が入る愛知県トラック会館(名古屋市瑞穂…
物流企業
2021/12/21 0:20
【大阪】陽光(高野寛人社長、大阪市北区)では、フォークリフト用ドライブレコーダー(DR)を導入し、庫内作…
働き方改革
物流企業
2021/12/21 0:10
【岡山】笠岡通運(関藤宏志社長、岡山県笠岡市)は、職場環境の改善に取り組むとともに、健康経営を推進して…
調査
2021/12/17 2:50
本紙が実施した全国の特別積み合わせ事業者に対する経営環境調査(2021年度上期)によると、回答企業の運行全…
行政
2021/12/17 2:30
自民、公明の両党は10日、2022年度与党税制改正大綱を取りまとめた。カーボンニュートラルポート(CNP)形成…
物流企業
2021/12/17 2:20
全日本ライン(下戸章弘社長、東京都千代田区)は2022年12月期の売上高に占める「統合物流」の比率を21年12月…
行政
2021/12/17 2:10
首都高速道路(前田信弘社長、東京都千代田区)は10日、2022年4月1日からの首都高の新たな通行料金体系を発…
テック
2021/12/17 0:40
【山形】YBSサービス(佐藤侑功社長、山形市)の点呼支援システム、PC(パソコン)版「まる点呼。」が完成…
政府備蓄米の放出による保管料の逸失で倉庫業者が大きな影響を受けているが、7日時点で具体的な支援策はまだ示されていない。早ければ7月中にも早場米収穫の時期を迎える地域もあるが、2025年産米の流通と備蓄に関してどういう方…
全日本トラック協会の寺岡洋一会長は10日、就任後初となる記者会見を行い、「トラック適正化2法(トラック新法)」で規定したトラック事業許可の更新制と適正原価の導入について「一日も早く実行に移したい」と強い思いを示した。特…
雪印メグミルクグループの直販配送(井上卓也社長、東京都渋谷区)は、運送協力会社の運賃を車建て化する取り組みを進めている。車建て化すれば、協力会社の運賃(売り上げ)は運ぶ物量に左右されず、より安定的な事業運営が可能になる…
国土交通省の安部賢港湾局長は9日の就任会見で、「港湾政策を通じて日本と地域が元気になることを目指す」として、港湾関係者の働き方改革や、東京港でのトラックドライバーの長時間待機解消、国際戦略港湾と地方港湾の連携強化といっ…
政府備蓄米の放出による保管料の逸失で倉庫業者が大きな影響を受けているが、7日時点で具体的な支援策はまだ示されていない。早ければ7月中にも早場米収穫の時期を迎える地域もあるが、2025年産米の流通と備蓄に関してどういう方…
全日本トラック協会の寺岡洋一会長は10日、就任後初となる記者会見を行い、「トラック適正化2法(トラック新法)」で規定したトラック事業許可の更新制と適正原価の導入について「一日も早く実行に移したい」と強い思いを示した。特…
雪印メグミルクグループの直販配送(井上卓也社長、東京都渋谷区)は、運送協力会社の運賃を車建て化する取り組みを進めている。車建て化すれば、協力会社の運賃(売り上げ)は運ぶ物量に左右されず、より安定的な事業運営が可能になる…
国土交通省の安部賢港湾局長は9日の就任会見で、「港湾政策を通じて日本と地域が元気になることを目指す」として、港湾関係者の働き方改革や、東京港でのトラックドライバーの長時間待機解消、国際戦略港湾と地方港湾の連携強化といっ…