物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

団体

高ト協、山の手入れ体験を実施 町と協定3年延長

団体

2015/10/29 0:00

 【高知】高知県トラック協会(岸圭介夫会長)は18日、土佐町地蔵寺の名高山で、間伐作業による山の手入れ体験学習を行った。森林の再生支援と啓発を目的に、2008年に同町、地蔵寺協働の森管理委員会、県との4者で締結した「協働…

札ト協小樽支部、公共工事に地元ダンプ 後志総合振興局へ要望

団体

2015/10/26 0:00

 【北海道】札幌地区トラック協会の小樽支部(高橋典男支部長)の坂野奨副支部長、三国幸一ダンプ部会長、斉藤健一副部会長らは13日、後志総合振興局を訪れ、公共工事に地元の適正なダンプトラック事業者を使用するよう訴える要望書を…

山形ト協、トラックの森で植樹 環境対策 11回目数え

団体

2015/10/26 0:00

 【山形】山形県トラック協会(矢野佳伸会長)は18日、トラックの日の事業として「山形県トラックの森」の植樹会を開催した。社会との共生を目指し、交通事故撲滅とともに、環境対策も重要な事業と位置付けた取り組みで、11回目を数…

愛知ト協名一支部/トラ日、交安むけ総決起

団体

2015/10/26 0:00

 【愛知】愛知県トラック協会の名古屋第一支部(吉野雅山支部長)は9日、千種、中、東、北、西、名東の各警察署と中部交通共済協同組合(堀田逹夫理事長)の協力で、トラックの日の交通安全総決起大会を実施した。  吉野支部長が「我…

沖ト協、9市町村へ要望 営業用ダンプの優先使用

団体

2015/10/22 0:00

 【沖縄】沖縄県トラック協会(佐次田朗会長)は8月から10月にかけ、糸満市や豊見城市など9市町村に対し、公共工事の営業用ダンプの優先使用や、サトウキビのダンプ輸送に関する要請活動を展開している。(上田慎二)  佐次田会長…

福島ト協、トラックの森で収穫祭 地域観光と振興に一役

団体

2015/10/19 0:00

 【福島】福島県トラック協会(渡辺泰夫会長)は11日、トラックの森のある下郷町中山地区の住民やサポーターたちと収穫祭を開いた。樹木の回りの草刈りや間伐材のまき割り、物置小屋の修復作業に汗を流した。また、昼食会では、新米を…

長野ト協中信輸協、ラジオで公開生放送 トラ業界の窮状知って

団体

2015/10/19 0:00

 10月9日のトラックの日を踏まえ、北陸信越ブロック4県のトラック協会では、様々な行事を展開している。野外イベント、メディアによる広報、道路清掃、交通事故防止運動など、それぞれ工夫を凝らして実施。長年の継続により、地域に…

本紙ピックアップ

トラ業界の影響力向上、社会変容や政治力追い風

 トラックは経済の「血液」、ドライバーは「エッセンシャルワーカー」――。こうしたフレーズが当たり前に感じるほど、トラック運送事業・業界の社会的な影響力は高まった。働き方改革実現への取り組み強化や「2024年問題」への対応…

WUA講演・意見交換会/「自動物流道路」整備空間、地下トンネルが現実的

 自動物流道路の整備空間は地下トンネルでの建設が現実的――。ワークロイド・ユーザーズ協会(WUA、高西淳夫会長)が7日に開催した「自動物流道路」をテーマとした講演・意見交換会で、国土交通省道路局の担当官や、自動物流道路の…

TDGHDグループCEO 加藤光一氏、外国人ドライバー活用 運送会社「この5年が勝負」

 TDGホールディングス(加藤光一グループCEO=最高経営責任者、三重県伊勢市)は、ベトナムに次ぐ海外の自動車教習所を11月にインドネシアで開設する。外国人のドライバーを活用する道が開かれたことを受け、加藤グループCEO…

システムニーズ/燃料油配送支援システム「ネオカルタ」、画面地図に最適経路表示

 燃料油の配送管理システムなどを手掛けるシステムニーズ(菅原雅之社長、札幌市中央区)は、配送順路を決めるのに役立つシステム「Neo Carta(ネオカルタ)」を開発した。画面上で配送先を自由に入れ替えたり、最適なルートを…

オススメ記事

トラ業界の影響力向上、社会変容や政治力追い風

 トラックは経済の「血液」、ドライバーは「エッセンシャルワーカー」――。こうしたフレーズが当たり前に感じるほど、トラック運送事業・業界の社会的な影響力は高まった。働き方改革実現への取り組み強化や「2024年問題」への対応…

WUA講演・意見交換会/「自動物流道路」整備空間、地下トンネルが現実的

 自動物流道路の整備空間は地下トンネルでの建設が現実的――。ワークロイド・ユーザーズ協会(WUA、高西淳夫会長)が7日に開催した「自動物流道路」をテーマとした講演・意見交換会で、国土交通省道路局の担当官や、自動物流道路の…

TDGHDグループCEO 加藤光一氏、外国人ドライバー活用 運送会社「この5年が勝負」

 TDGホールディングス(加藤光一グループCEO=最高経営責任者、三重県伊勢市)は、ベトナムに次ぐ海外の自動車教習所を11月にインドネシアで開設する。外国人のドライバーを活用する道が開かれたことを受け、加藤グループCEO…

システムニーズ/燃料油配送支援システム「ネオカルタ」、画面地図に最適経路表示

 燃料油の配送管理システムなどを手掛けるシステムニーズ(菅原雅之社長、札幌市中央区)は、配送順路を決めるのに役立つシステム「Neo Carta(ネオカルタ)」を開発した。画面上で配送先を自由に入れ替えたり、最適なルートを…