物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

赤帽長野、あかぼうくん3位 ご当地キャラ総選挙で

団体

2015/09/28 0:00

 【長野】赤帽長野県軽自動車運送協同組合(倉坂正道理事長)が制作したゆるキャラ「あかぼうくん」が、地元新聞社主催の人気投票で3位に入った。2014年秋のデビュー以来、県内はもとより、全国各地のイベントにも出演し、知名度を高めてきた。13日公表の好結果を追い風に、更なるPR効果が期待される。(河野元)  信濃毎日新聞(小坂壮太郞社長、長野市)が展開する「長野県ご当地キャラ総選挙2015」の企業キャラクター部門にエントリー。着ぐるみだけでなく、CI(コーポレート・アイデンティティー)に当たるマークやイラストも参加可能で、20者と競い合った。7月31日から8月30日まで、専用サイトから投票。1日1回のみ受け付け、それ以上は無効となるが、期間中は毎日1票を投じられる。  8月14日時点の中間発表で、あかぼうくんは785票を集め、6位に着けた。この後、ラストスパートで追い上げを図り、5205票を獲得して見事ベスト3 以内にランクインした。  14年10月24、25の両日に長野市で実施された「産業フェアin善光寺平2014」で初披露。若年層に赤帽のイメージを浸透させる狙いで作ったものの、登場と同時に課外学習の高校生に取り囲まれ、スタートから好感触を得た。以後、全国の赤帽組織からも声が掛かり、各種行事に花を添えると同時に、地方CM出演の依頼も引き受けた。  倉坂理事長は「ライバルには多くのスタッフを抱えているところもあり、負けないよう懸命に頑張った。全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会(小林則夫会長)の会合に出席した際、関係者にも協力をお願いした。大変感謝している。今後は、近く開設するあかぼうくんのホームページや動画サイトへのアップなど、インターネットを使った広報に力を入れたい」と話している。 【写真=産業フェアで初披露し、好感触を得る(14年10月24日)】





本紙ピックアップ

高速道深夜割見直し/上限距離設定、「無謀運転」抑止へ

 2024年度にも実施する高速道路通行料金の深夜割引の見直しでは、割引の適用距離を少しでも増やすため、連続運転時間や制限速度の超過などの違反行為の横行が危惧されている。このため、東日本、中日本、西日本の各高速道路会社は、…

厚労省/荷役従事者の安全対策、保護措置義務化へ検討

 厚生労働省は17日、労働政策審議会の労働安全衛生分科会(髙田礼子分科会長、聖マリアンナ医科大学主任教授)を開き、個人事業者等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会(土橋律座長、東京大学大学院教授)で取りまとめた報告…

国交省/遠隔点呼、資本関係なくても容認

 国土交通省は、資本関係のない事業者間での遠隔点呼を認める。運行管理者の負担軽減や慢性的な労働力不足への対応に向け、期間を最大1年として先行実施できるようにする。11月15日から2024年2月29日まで7期に分け、実施事…

大和物流、鹿児島・霧島にセンター

 大和ハウスグループの大和物流(木下健治社長、大阪市西区)は20日、鹿児島県霧島市に鹿児島臨空物流センター(仮称)を開発する、と発表した。2025年4月30日の竣工を計画。「2024年問題」による南九州エリアの在庫2次配…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap