イエローライン山陽、ドローン活用へ協定 瀬戸内市と 災害時の情報収集
物流企業
2019/08/09 0:00
【岡山】イエローライン山陽(山崎一雄社長、岡山市東区)は7月26日、瀬戸内市と災害時のドローン(小型無人機)活用について協定を締結した。同市で災害が発生した場合、イエローラインはドローンを活用して情報収集や行方不明者の…
物流企業
2019/08/09 0:00
【岡山】イエローライン山陽(山崎一雄社長、岡山市東区)は7月26日、瀬戸内市と災害時のドローン(小型無人機)活用について協定を締結した。同市で災害が発生した場合、イエローラインはドローンを活用して情報収集や行方不明者の…
物流企業
2019/08/06 0:00
東北自動車道の蓮田サービスエリア(SA)上り線(埼玉県蓮田市)は移転に伴い、大型車駐車マスが約4倍に拡大された。東日本高速道路(小畠徹社長、東京都千代田区)が7月29日に新しい蓮田SAをオープンした。トレーラの駐車マス…
物流企業
2019/08/06 0:00
瀬戸内海汽船(仁田一郎社長、広島市南区)は1日から、広島・呉-松山の定期航路に、新造フェリー「シーパセオ」を就航させた。7月30日の試乗会で、特徴や魅力を紹介した。 同航路は石崎汽船(清水一郎社長、松山市)と2隻ずつ…
物流企業
2019/08/06 0:00
【新潟】中之島交通(松田隆社長、新潟県長岡市)は7月22、23の両日、深夜の安全パトロールを行った。運行中の自社ドライバーを激励するもので、2月に続く2回目の取り組み。軽微な物損も含めた今年上期の交通事故件数が、前年同…
物流企業
2019/08/06 0:00
【滋賀】滋賀運送竜王(丸山謙次社長、滋賀県竜王町)は7月23日、本社近くの山面工業団地(竜王町)内に建設を進めていた新本社と物流センターの竣工式を行った。冷蔵機能を備えた倉庫棟も新たに設置、同月29日から本格稼働させた…
物流企業
2019/08/06 0:00
【佐賀】松浦通運(馬渡雅敏社長、佐賀県唐津市)は7月14日、安全大会を開き、「協調と共創~安全と品質はわれわれの商品です」をスローガンに掲げ、無事故・無災害を誓った。同社を中核とする松浦物流ホールディングス(同)グルー…
物流企業
2019/08/02 0:00
【群馬】群馬小型運送(川手和義社長、群馬県高崎市)を中核事業会社とするGKUホールディングス(同)が、M&A(合併・買収)による業容の拡大を進めている。6月には静岡県富士市の平成運輸をグループ化。後継者不在といった事業…
物流企業
2019/08/02 0:00
新潟運輸(坂井操社長、新潟市中央区)は環境保全への取り組みを加速させる。二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOX)の排出量削減をにらみ、既にCNG(圧縮天然ガス)燃料の大型車2台、集配車251台を保有。更に、電気自動車…
物流企業
2019/08/02 0:00
三菱倉庫は7月29日、埼玉県三郷市で「三郷2号配送センター2期棟」の建設に着手した、と発表した。設計施工費は67億円で、7月に着工し、2020年10月に竣工する予定。13年に医薬品配送拠点として竣工、稼働した三郷2号配…
物流企業
2019/08/02 0:00
【福島】須賀川東部運送(吉田雅弘社長、福島県須賀川市)は7月20日、本社営業所に従業員の家族を招待して、トラックや倉庫での荷物の積み下ろし、保管業務などを見学してもらう交流イベントを開いた。併せて、金魚すくいや射的、宝…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…