物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

物流企業

丸野バンライン、技能実習生受け入れ 経済発展担う人育成

物流企業

2021/02/23 0:00

 丸野(野上龍彦社長、長崎市)を中核とするMARUNOグループで食品のサードパーティー・ロジスティクス(3PL)サービスを担う丸野バンライン(同)は2月5日、ベトナム人技能実習生の歓迎式を催した。発展途上国に物流の技術や…

アイシー物流、倉庫修理にドローン活用 屋根・外壁を映像で確認

物流企業

2021/02/23 0:00

 【福井】アイシー物流(吉川浩史社長、福井市)は2月5日から、自社倉庫のメンテナンスにドローン(小型無人機)を活用している。屋根や外壁の状態をドローン映像で確認し、危険な高所作業を減らすとともに、修復の効率化とコスト削減…

三原運送、6G関連の荷動き活発 「人材確保」重要課題

物流企業

2021/02/23 0:00

 【岡山】三原運送(熊谷久郎社長、岡山県笠岡市)では、新型コロナウイルス禍による荷動き低迷から一転、トラックの稼働率が上がり始めた。また、2020年5月に本社隣接地に稼働させた倉庫(平屋建て、床面積492平方㍍)もフル稼…

福島沖地震、宮城の事業者被災80社超 常磐道通行止め解除

物流企業

2021/02/23 0:00

 2月13日夜に福島県沖で発生したマグニチュード7・3の地震により、宮城県内におけるトラック協会の会員の被害は、軽微なものも含め80社以上に上ることが分かった。倉庫協会にも荷崩れやシャッター破損などの被害報告が相次いでお…

東上通運、人材多様化を推進 永住権持つ外国人雇用

物流企業

2021/02/19 0:00

 【埼玉】少子高齢化を見据えて、東上通運(鈴木孝明社長、埼玉県川越市)が人材の多様化を進めている。現在、同社では永住権を持つ外国籍のドライバー十数人が働く。女性が活躍できる環境の整備も進め、県の第1期「SDGs(持続可能…

十勝バス、宅配事業スタート ヤマトから業務受託

物流企業

2021/02/19 0:00

 十勝バス(野村文吾社長、北海道帯広市)は新型コロナウイルス感染拡大の影響によるバス事業収入の減少を補うため、宅配事業に乗り出している。ヤマト運輸(栗栖利蔵社長、東京都中央区)から業務委託を受け、新たに購入した軽貨物自動…

工藤商事、「ズーム」でIT点呼 管理者の労働時間短縮

物流企業

2021/02/16 0:00

 【北海道】工藤商事(工藤英人社長、北海道栗山町)はウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」によるIT(情報技術)点呼に取り組んでいる。既存のシステムと組み合わせることで、初期投資の大幅な抑制を実現。点呼の効率化を図り、…

ヤグチ物流、墜落防止設備を独自開発 トレーラにフック掛け設置

物流企業

2021/02/16 0:00

 【千葉】ヤグチ物流(谷口定之社長、千葉県野田市)は、墜落防止用の設備を設けたトレーラを独自開発した。原料輸送を行うドライバーがトラックの屋根上で積み込み作業中に墜落しないよう、墜落抑止用器具(安全帯)のフックを掛ける設…