TAKAIDOクールフロー、「高井戸大学」7期目 人間的成長で生産性向上
物流企業
2021/04/30 0:00
【東京】TAKAIDOクールフロー(飯田勇一社長、東京都杉並区)は4月15日、従業員が物流の基礎から業務全般、マナーや働く上での心構えまで幅広く習得する「高井戸大学」の開講式を行った。大学新卒者5人(男性2人、女性3人…
物流企業
2021/04/30 0:00
【東京】TAKAIDOクールフロー(飯田勇一社長、東京都杉並区)は4月15日、従業員が物流の基礎から業務全般、マナーや働く上での心構えまで幅広く習得する「高井戸大学」の開講式を行った。大学新卒者5人(男性2人、女性3人…
物流企業
2021/04/30 0:00
【沖縄】琉球倉庫運輸(伊是名昇英社長、那覇市)は、新型コロナウイルスの感染拡大で航空便の輸送力が低下する中でも、冷凍冷蔵(リーファー)コンテナ100個を活用し、地元農産品を本土に向けて出荷している。年末年始や春秋のお彼…
物流企業
2021/04/27 0:00
【北海道】丸吉ロジ(吉谷隆昭社長、北海道北広島市)は、新たな社内制度や部署の設置で営業機能の強化を進めている。エリア間の連携を強めるとともに、燃料やコンクリートといった新たな貨物を取り込む。主力とする鉄鋼材輸送の季節ご…
物流企業
2021/04/27 0:00
【長野】北安陸送(丸山照二社長、長野県大町市)は安曇野市に新たな拠点「安曇野倉庫」を開設、5月から稼働させる。2020年11月から建設を進めていたもので、21年4月に完成した。4カ所目の物流拠点で、営業倉庫としての運用…
物流企業
2021/04/27 0:00
【滋賀】浅野運輸倉庫(浅野邦彦社長、滋賀県栗東市)は4月17日、本社敷地内に建設を進めていた8号倉庫の竣工式を行い、同日から稼働させた。幅広いニーズに対応可能な防じん仕様の普通倉庫で、地の利を生かして更なる業容拡大を目…
物流企業
2021/04/27 0:00
【香川】四国牛乳輸送(来代啓介社長、高松市)は、坂出物流センター(香川県坂出市)を新築したのを機に、運送事業と倉庫業の相乗効果を高め、荷主への提案営業を強化していく。坂出物流センターは4カ所目の営業拠点だが、同社初の本…
物流企業
2021/04/27 0:00
マルソー(渡邉雅之社長、新潟県三条市)が上越市に整備した柿崎雪室倉庫が4月16日付で、全国初の雪冷熱エネルギーを利用した営業倉庫として登録を受けた。電気を使わずに温度管理が可能で、環境にも優しい。機械方式と同等の冷却能…
物流企業
2021/04/27 0:00
岡山スイキュウ(片山順ニ社長、岡山市南区)を中核会社とするスイキュウグループは4月17日、岡山県トラック協会自動車運転練習場(東区)で安全講習会を開催し、商品事故防止のため、専門家から荷扱いの基本を改めて学んだ。講習内…
物流企業
2021/04/23 0:00
磐栄ホールディングス(BHC、村田裕之社長、福島県いわき市)と総合観光業・いわきタクシーグループ(門馬成美代表、同)が共同出資する小名浜デイクルーズ(村田社長、同市)の観光遊覧船、サンシャインシーガル号の就航式が4月1…
物流企業
2021/04/23 0:00
【北海道】三豊(外山芙美子社長、北海道小樽市)は、スウェーデン・スカニアの大型冷蔵・冷凍トラックを導入した。10日から道内-本州でアイスクリームなどを運んでいる。運転席の居住性の良さが強みのスカニア車を使うことで、長距…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…
自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…
経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…
西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…
苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…