伊藤忠都市開発、千葉・市川にマルチ型 大型車44台接車可能 環境・省エネへ配慮
産業
2019/09/20 0:00
伊藤忠都市開発(松典男社長、東京都港区)は11日、伊藤忠商事と共同で開発を進めてきたマルチテナント(複数企業入居)型物流センター「アイミッションズパーク市川塩浜」(千葉県市川市)が8月30日に竣工した、と発表した。既に…
産業
2019/09/20 0:00
伊藤忠都市開発(松典男社長、東京都港区)は11日、伊藤忠商事と共同で開発を進めてきたマルチテナント(複数企業入居)型物流センター「アイミッションズパーク市川塩浜」(千葉県市川市)が8月30日に竣工した、と発表した。既に…
産業
2019/09/17 0:00
データ・テック(田野通保社長、東京都大田区)は6日、SR(セイフティレコーダ)お客さま交流会を開き、SRシリーズを活用して安全確保に取り組んでいる運送事業者や荷主が、講演や分科会などを通じて、それぞれの取り組みなどにつ…
産業
2019/09/10 0:00
産業用ドローン(無人小型機)開発メーカーのプロドローン(河野雅一社長、名古屋市天白区)は3日、KDDIと三重県志摩市、愛知県蒲郡市、静岡県御前崎市と協定書を締結し、志摩市から蒲郡市の70キロと御前崎市までの175キロで…
産業
2019/09/06 0:00
大和ハウス工業は2日、千葉県流山市でマルチテナント(複数企業入居)型物流施設「DPL流山Ⅳ」の建設に着手した。延べ床面積は32万2220平方メートルと、同社最大を誇る。新たな取り組みとして、保育施設に子供を預ける労働者…
産業
2019/09/03 0:00
GROUND(宮田啓友CEO=最高経営責任者、東京都江東区)は8月27日、R&D(研究開発)センター「プレイグラウンド」に、独占販売権を保有する米社製のロボティックピッキング「スーパーピック」を設置し、同日から本格的な…
産業
2019/08/30 0:00
ラサール不動産投資顧問(キース藤井社長、東京都千代田区)は23日、京都府八幡市で、関西丸和ロジスティクス(吉井章社長、綾部市)専用の物流施設「AZ-COM ロジスティクス京都」の地鎮祭を行った、と発表した。9月1日の着…
産業
2019/08/27 0:00
ESR(スチュアート・ギブソン社長、東京都港区)は21日、千葉県野田市で、物流施設「ESR野田ディストリビューションセンター(DC)」を7月31日に竣工させた、と発表した。9月4、5日には、内覧会とロボットセミナーを開…
産業
2019/08/23 0:00
大和ハウスグループのダイワロジテック(浦川竜哉社長、東京都千代田区)とYRPユビキタス・ネットワーキング研究所(坂村健所長、品川区)は9日、ダイワロジテック「インテリジェントロジスティクスセンター 物流ロボットプログラ…
産業
2019/08/13 0:00
NECは5日、「空飛ぶクルマ」の実現に向けた管理基盤の構築に着手し、我孫子事業場(千葉県我孫子市)に新設した実験場で試作機の浮上実験に成功した、と発表した。 地上と空にまたがる次世代の移動・輸送手段として、空飛ぶクル…
産業
2019/08/09 0:00
野村不動産は1日、物流施設「ランドポート東習志野」(千葉県習志野市)と「ランドポート川口」(埼玉県川口市)が竣工した、と発表した。東習志野を楽天に、川口はライフサポート・エガワ(江川哲生社長、東京都足立区)に1棟貸しす…
トラックは経済の「血液」、ドライバーは「エッセンシャルワーカー」――。こうしたフレーズが当たり前に感じるほど、トラック運送事業・業界の社会的な影響力は高まった。働き方改革実現への取り組み強化や「2024年問題」への対応…
自動物流道路の整備空間は地下トンネルでの建設が現実的――。ワークロイド・ユーザーズ協会(WUA、高西淳夫会長)が7日に開催した「自動物流道路」をテーマとした講演・意見交換会で、国土交通省道路局の担当官や、自動物流道路の…
TDGホールディングス(加藤光一グループCEO=最高経営責任者、三重県伊勢市)は、ベトナムに次ぐ海外の自動車教習所を11月にインドネシアで開設する。外国人のドライバーを活用する道が開かれたことを受け、加藤グループCEO…
燃料油の配送管理システムなどを手掛けるシステムニーズ(菅原雅之社長、札幌市中央区)は、配送順路を決めるのに役立つシステム「Neo Carta(ネオカルタ)」を開発した。画面上で配送先を自由に入れ替えたり、最適なルートを…
トラックは経済の「血液」、ドライバーは「エッセンシャルワーカー」――。こうしたフレーズが当たり前に感じるほど、トラック運送事業・業界の社会的な影響力は高まった。働き方改革実現への取り組み強化や「2024年問題」への対応…
自動物流道路の整備空間は地下トンネルでの建設が現実的――。ワークロイド・ユーザーズ協会(WUA、高西淳夫会長)が7日に開催した「自動物流道路」をテーマとした講演・意見交換会で、国土交通省道路局の担当官や、自動物流道路の…
TDGホールディングス(加藤光一グループCEO=最高経営責任者、三重県伊勢市)は、ベトナムに次ぐ海外の自動車教習所を11月にインドネシアで開設する。外国人のドライバーを活用する道が開かれたことを受け、加藤グループCEO…
燃料油の配送管理システムなどを手掛けるシステムニーズ(菅原雅之社長、札幌市中央区)は、配送順路を決めるのに役立つシステム「Neo Carta(ネオカルタ)」を開発した。画面上で配送先を自由に入れ替えたり、最適なルートを…