物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

物流企業

セイワ運輸創立25年、宇崎竜童さん熱唱 得意先に感謝の意示す

物流企業

2016/07/14 0:00

 【徳島】セイワ運輸(平野賢一社長、徳島県美馬市)は6月25日、創立25周年の記念式典・祝賀会を開催した。第一部では、元宮崎県知事でタレントの東国原英夫さんが講演し、二部の式典・祝賀会では、ミュージシャンの宇崎竜童さんが…

村山運輸、熊本へサクランボ贈呈 復旧願い「少しでも支援」

物流企業

2016/07/11 0:00

 【山形】村山運輸(佐藤正一社長、山形県村山市)は2日、熊本地震の被災者を支援するため、熊本県トラック協会(住永豊武会長)などにサクランボを贈った。佐藤社長が趣味で栽培した自慢のサクランボで、熊ト協のほか、熊本県大津町の…

日通、釜石支店を新設移転 宮古支店と統合

物流企業

2016/07/07 0:00

 日本通運の新しい釜石支店(佐藤隆二支店長、岩手県釜石市)が1日、本格的に業務を開始した。  釜石市甲子町にあった従来の支店を同市片岸町へ移転。営業倉庫を新設し、宮古支店(同)と統合して再スタートする。宮古支店は貨物の取…

琉球海運、日台間で一貫輸送 現地にシャシー乗り入れ

物流企業

2016/07/07 0:00

 琉球海運(宮城茂社長、那覇市)は6月24日、国内を走行しているシャシーに台湾ナンバーを取り付けて乗り入れる日台間のシームレス輸送を開始した。RORO船でシャシーごと台湾まで荷物を運び、現地納入先まで一貫輸送する。貨物の…

ファナティック、働きやすい環境創出 スカニア車両を導入

物流企業

2016/07/07 0:00

 【東京】海上コンテナ輸送を手掛けるファナティック(増田健社長、新潟県田上町)の東京支店(東京都大田区)は、ドライバーの視点に立って、働きやすい労働環境の創出に力を入れている。その一環として、優れた操縦性と高い快適性、洗…

本紙ピックアップ

サッポロG物流、1運行距離を最適化

 サッポログループ物流(服部祐樹社長、東京都渋谷区)は、拠点再編による1運行距離の最適化や荷待ち時間の削減、協力会社のサッポロ専属車両の増車などを推進し、グループが求める輸送力を維持している。併せて、事前出荷通知(ASN…

国交省/来年度道路政策、自動物流道路実装へ実験

 国土交通省は、「2024年問題」をはじめとする構造的な物流危機に対応するため26年度、ドライバーの労働環境改善、省人化・自動化による物流効率化のための取り組みを進める。自動物流道路の社会実装に向けた実証、休憩施設の駐車…

姫合、データ処理事業を拡大

 姫路合同貨物自動車(藤田弘一社長、兵庫県姫路市)は2日から、パソコンやタブレット(多機能携帯端末)といったIT資産を安全・適切に処分するITAD事業を手掛ける東京ITADセンター(東京都大田区)の運用を開始する。同社の…

ヤマト運輸/客貨混載型ライドシェア、島のりあい実証運行

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)と北海道奥尻町は8月29日、ヤマト運輸の集配用ワゴン車両を活用した客貨混載型の公共ライドシェアの実証運行を開始した。物流と旅客輸送を組み合わせた柔軟な運行体制を構築し、地域住民や…

オススメ記事

サッポロG物流、1運行距離を最適化

 サッポログループ物流(服部祐樹社長、東京都渋谷区)は、拠点再編による1運行距離の最適化や荷待ち時間の削減、協力会社のサッポロ専属車両の増車などを推進し、グループが求める輸送力を維持している。併せて、事前出荷通知(ASN…

国交省/来年度道路政策、自動物流道路実装へ実験

 国土交通省は、「2024年問題」をはじめとする構造的な物流危機に対応するため26年度、ドライバーの労働環境改善、省人化・自動化による物流効率化のための取り組みを進める。自動物流道路の社会実装に向けた実証、休憩施設の駐車…

姫合、データ処理事業を拡大

 姫路合同貨物自動車(藤田弘一社長、兵庫県姫路市)は2日から、パソコンやタブレット(多機能携帯端末)といったIT資産を安全・適切に処分するITAD事業を手掛ける東京ITADセンター(東京都大田区)の運用を開始する。同社の…

ヤマト運輸/客貨混載型ライドシェア、島のりあい実証運行

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)と北海道奥尻町は8月29日、ヤマト運輸の集配用ワゴン車両を活用した客貨混載型の公共ライドシェアの実証運行を開始した。物流と旅客輸送を組み合わせた柔軟な運行体制を構築し、地域住民や…