丸山運送、仙台都心部の施設取得 活用むけPT立ち上げ
物流企業
2017/04/17 0:00
【宮城】丸山運送(三浦一夫社長、仙台市宮城野区)は、仙台都心部で取得した大型施設の有効活用に向けて、プロジェクトチーム(PT)を立ち上げた。施設は仙台市宮城野区の苦竹地区にある大型物件で、3日に取得。震災で移転した新聞…
物流企業
2017/04/17 0:00
【宮城】丸山運送(三浦一夫社長、仙台市宮城野区)は、仙台都心部で取得した大型施設の有効活用に向けて、プロジェクトチーム(PT)を立ち上げた。施設は仙台市宮城野区の苦竹地区にある大型物件で、3日に取得。震災で移転した新聞…
物流企業
2017/04/17 0:00
【茨城】ヤマニ屋物流サービス(相良利夫社長、茨城県境町)が古河市柳橋地区で建設を進めていた複数の物流センターが、今春から相次いで竣工する。国道4号バイパスをはさんだ拠点では近い将来、更なる敷地拡張を構想。完成すれば、同…
物流企業
2017/04/17 0:00
【岐阜】エルテックサービス(岩倉宏幸社長、岐阜県関市)と関市は10日、地元をPRするラッピングトラックの出発式を行った。ボディープリント事業を行う山本急行(山本英史社長、恵那市)がデザイン・製作したもので、主に関東、中…
団体
2017/04/17 0:00
日本倉庫協会(藤岡圭会長)は2日、東日本大震災の被災地、宮城県気仙沼市で桜の苗木の一部を寄贈し、植樹活動を行った。法人化50周年事業の一環で、2月の福島県南相馬市の小高地区に続き、2カ所目となる。 当日は、同協会の小…
団体
2017/04/17 0:00
【大阪】大阪府自動車事故防止実行会(坂本克己会長)は6日、府交通対策協議会(松井一郎会長、知事)が主催する春の全国交通安全運動初日キャンペーンに参加し、園児への交通安全教育に協力した。 松井会長が「府としても、交通事…
団体
2017/04/17 0:00
【鹿児島】鹿児島県トラック協会(中村利秋会長)は10日、姶良市で高齢者ふれあいトラック交通安全教室を開いた。 労働・安全・環境対策委員会の芳田明委員長が「県内の交通事故死者の過半数は65歳以上の高齢者。地域の皆さんと…
産業
2017/04/17 0:00
三井不動産とプロロジス(山田御酒社長、東京都千代田区)は12日、埼玉県川越市でマルチテナント(複数企業入居)型物流施設「MFLPプロロジスパーク川越」を共同で開発する、と発表した。両社のノウハウを結集することで、質の高…
産業
2017/04/13 0:00
大京とフルタイムシステム(原幸一郎社長、東京都千代田区)は10日、マンション各戸への宅配便再配達ゼロを目指す住戸専用宅配ボックス「ライオンズマイボックス」を発表した。スペースが許す限り一つの個人専用ボックスに宅配大手3…
物流企業
2017/04/13 0:00
鳴海急送(酒井誠社長、愛知県大府市)は4月から、受発注・配車業務や勤怠・請求、ドライバーの給料、免許情報などをパソコンやタブレット(多機能携帯端末)、スマートフォン(スマホ)で管理できる運送管理システム「ここる」の本格…
物流企業
2017/04/13 0:00
三八五流通グループ(泉山元・会長、青森県八戸市)は5日、八戸市で2017年度の入社式を行った。高校や大学を卒業した17人が、社会人として新たな第一歩を踏み出した。泉山会長が「入社おめでとう。当社は昨年、70周年を迎えた…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…