国交省、コンテナ物流を効率化 トラック&船舶の待機時間解消へ
行政
2017/06/22 0:00
国土交通省は15日、港湾でのコンテナ物流の生産性向上に向け、「AI(人工知能)コンテナターミナル」構想を打ち出した。AIやIoT(モノのインターネット)、自動化を組み合わせ、出荷などの情報を発信・制御することで荷物の積…
行政
2017/06/22 0:00
国土交通省は15日、港湾でのコンテナ物流の生産性向上に向け、「AI(人工知能)コンテナターミナル」構想を打ち出した。AIやIoT(モノのインターネット)、自動化を組み合わせ、出荷などの情報を発信・制御することで荷物の積…
行政
2017/06/22 0:00
強い毒を持つ「ヒアリ」が神戸市中央区のポートアイランド(PI)のコンテナヤードで確認されたことを受け、神戸市は18日、久元喜造市長を本部長とする対策本部を設置した。目視で100匹ほど確認されたが、19日時点で被害報告は…
団体
2017/06/22 0:00
【島根】JL連合会の山陰物流ネットワーク協同組合(JL山陰、河野大輔理事長)は8日、安来市立広瀬小学校で交通安全教室を開き、トラックの特性や事故防止について分かりやすく指導した。 1、2年生77人が授業の一環として受…
行政
2017/06/19 0:00
神奈川県横須賀市では、7月10日に久里浜港(横須賀市)にトライアル寄港する細島港(宮崎県日向市)行き貨物船に積むシャシー貨物を、同月3日まで募集している。市などが高6万円を助成。トラックドライバー不足対策に有効な手段と…
団体
2017/06/19 0:00
【宮城】宮城県トラック協会の仙南支部(平良夫支部長)は11、12の両日、白石市と川崎町の総合防災訓練にそれぞれ参加して緊急物資輸送を行い、素早い対応を披露して緑ナンバートラックの重要性・公共性をアピールした。 宮城県…
団体
2017/06/19 0:00
【東京】関東軽自動車運送協同組合(原義宏理事長)は5月30日、標準仕様車と新たなロゴマークを制定した、と発表した。標準仕様車について、小口貨物の宅配業務を専門とする組合員の安全・安心を最優先し、業務の効率化に配慮した装…
産業
2017/06/19 0:00
日本フルハーフ(上野晃嗣社長、神奈川県厚木市)は10月をメドに、本社の厚木工場(同市)のラインで2直体制を敷き、ウィングルーフ車などの生産能力を現行の2、3割程度引き上げ、納期短縮を図る。3月には大型冷凍車「ザ・冷凍車…
産業
2017/06/19 0:00
エバスペヒャーミクニクライメットコントロールシステムズ(角幸一社長、神奈川県小田原市)が販売するアイドリング・ストップ用クーラー「クールトロニック」の売り上げが好調だ。全日本トラック協会(星野良三会長)の助成対象にもな…
物流企業
2017/06/19 0:00
日本通運は9日、米子支店奥大山配送センター(鳥取県江府町)の増床工事竣工式と、サントリープロダクツ(伊藤昇社長、東京都中央区)の奥大山ブナの森工場の新ライン増設工事竣工式を、サントリー食品インターナショナルと合同で5月…
物流企業
2017/06/19 0:00
大宝運輸は11日、中部トラック総合研修センター(愛知県みよし市)でTAIHO物流フェスティバルを開催した。22回目となる今回は、「実践へのステップアップ」をテーマに全社員が参加し、技術向上と知識習得に向けた各種研修に臨…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…