物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

中部運局など、トラガールと「女子会」 乗車体験会で就業後押し 「業界は厳しいだけじゃない」

行政

2017/10/23 0:00

 【愛知】中部運輸局は9日、中部トラック協会(小幡鋹伸会長)と中部ブロック青年部協議会(伊藤将志代表幹事)、愛知労働局とともに、中部トラック総合研修センター(愛知県みよし市)で女性限定のトラック乗車体験会を共催した。愛知、岐阜、三重の各県から22人が参加。10社から11人のトラガールが協力した。乗車体験の後は男子禁制の女子会(座談会)で実際の職場環境やトラックの魅力を語り合い、盛り上がるなど、女性の業界進出を強力に後押しした。(梅本誠治)  伊藤代表幹事が「我々の業界は日本経済を支える全ての産業に関わっており、車種は軽トラックからトレーラまで様々。女性の活躍も日々増えているので、今日はいろいろな車種に試乗して、就業について考える有意義な時間にしてもらいたい」とあいさつ。  会場には愛知、静岡から中型、大型各3台、トレーラヘッド2台、石油ローリー、キャリアカー、21メートルフルトレーラ各1台の11台が集結。ウィングの開閉操作や、キャリアカーに乗用車を積載するデモンストレーション、トラガールとの同乗体験に活用した。  乗車体験は3班に分かれ、研修センターの乗用車を使ってスリップゾーンでの急ブレーキ体験を行った。また、車両見学では、それぞれのトラックに乗るトラガールが車両の特徴や運転の注意点などを説明。運転体験では研修センターの教習車両を用い、インストラクターが同乗して所有免許に応じたサイズのトラックでコースを回った。  トラガールとの「女子会」では、お茶やお菓子を用意し、愛知県トラック協会青年部会(西影篤範部会長)の細江良枝副部会長がコーディネーターとなって進行。参加者からは「どんな性格の人が多いか」「女性ドライバーとして困ったことは」などの質問が寄せられ、それぞれ「サバサバした人が多い」「トイレ関係は、男女共用で嫌な思いをしたことがある」といった感想が上がった。  また、仕事と家庭の両立や、男性社会での立ち位置などの心配、景気変動による仕事の増減、事故を起こした際の査定など、多くの疑問が出た。  このほか、ざっくばらんに話し合い、将来的に運行管理者などへステップアップする可能性も示唆。その上で「女性として嫌な思いをすることがある一方、多くの人の助けもあり、厳しいだけの業界じゃない」とした。  西影部会長は「今日の体験会が、女性にとって少しでもトラック業界のイメージアップにつながり、就業先の候補として目を向けてもらえればありがたい。我々も、女性が働きやすい職場づくりを日々目指しているので、一人でも多くの人が業界の門を叩いてくれることを願っている」と締めくくった。 【写真=男子禁制の女子会(座談会)で実際の職場環境やトラックの魅力を語り合う】





本紙ピックアップ

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

オススメ記事

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap