物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

取引労働改善大阪協/パイロット事業、対象をスーパーに変更 センターから店舗配送

団体

2017/10/23 0:00

 【大阪】トラック輸送における取引環境・労働時間改善大阪府地方協議会(安部誠治座長、関西大学教授)は12日の会合で、6月に実施を決めたパイロット事業の内容を変更することを確認した。(小菓史和)  6月の会合では、荷主に食品メーカーの神戸屋(桐山健一社長、大阪市東淀川区)、運送事業者に神戸屋ロジスティクス(森下利広社長、同)を選定。着荷主には物流センターなどを選定する計画が示されていた。しかし、着荷主側の協力を得ることが難しく、改善が必要と思われる大きな問題点も見いだせなかった。  新たな対象には、松原市に本社を置く食品スーパーのセンターと、輸送の元請け業務を行う大阪市の運送会社に加え、食品スーパーの各店舗配送を請け負う、泉南市及び奈良県大和郡山市の運送会社を選んだ。  事前アンケートでは、著しい長時間労働は無いものの、発荷主における荷待ち、着荷主での荷下ろし時間が長いといった問題がみられた。そこで、食品スーパーのセンターから着荷主3店舗への物流について、改善策を検討していく。  委員からは「小売店の納品では、店舗の立地などによって荷下ろしの作業効率に大きな差がみられる。良い面ばかりでなく、悪い面も明確にしながら、改善につなげて欲しい」といった意見が出された。  荷主都合による荷待ちに関連し、「どこまでが荷主の責任になるのか、発荷主と着荷主のどちらの責任かなど、定義をより明確にしておく必要がある」との声が上がった。近畿運輸局の担当者が持ち帰った上で検討し、後日、見解を取りまとめる。  大阪府トラック協会の辻卓史会長は「人手不足やコストアップといった、運送業界を取り巻く厳しい環境を粘り強く訴え、適正運賃の収受につなげないといけない。大阪ト協としても、ドライバー不足対策や交通事故防止に鋭意取り組んでおり、社会のライフラインとしての責任を果たすべく努力している」と述べ、トラック業界の取り組みを紹介。  続けて、「9月に、これまでのパイロット事業を取りまとめたガイドラインの骨子も示され、いよいよゴールが見えてきた。一方で、取り組みが形がい化しているとの批判もある。これからが非常に重要な時期。皆さんと力を合わせ、運送業界の課題が社会全体の課題として認知されるよう頑張りたい」と述べた。 【写真=着荷主3店舗への物流について、改善策を検討】





本紙ピックアップ

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

オススメ記事

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap