取引労働改善大阪協/パイロット事業、対象をスーパーに変更 センターから店舗配送
団体
2017/10/23 0:00
【大阪】トラック輸送における取引環境・労働時間改善大阪府地方協議会(安部誠治座長、関西大学教授)は12日の会合で、6月に実施を決めたパイロット事業の内容を変更することを確認した。(小菓史和) 6月の会合では、荷主に食…
団体
2017/10/23 0:00
【大阪】トラック輸送における取引環境・労働時間改善大阪府地方協議会(安部誠治座長、関西大学教授)は12日の会合で、6月に実施を決めたパイロット事業の内容を変更することを確認した。(小菓史和) 6月の会合では、荷主に食…
団体
2017/10/23 0:00
【佐賀】佐賀県トラック協会(馬渡雅敏会長)は8日、佐賀市のどんどんどんの森公園でトラックの日のイベントを開いた。県と地元新聞社が共催した子育て支援フェスタとタイアップ。青年部会(宮原章彦会長)が中心となり、絵画コンクー…
産業
2017/10/23 0:00
プロロジス(山田御酒社長、東京都千代田区)は18日、国内3PL(サードパーティー・ロジスティクス)企業と賃貸契約を結び、プロロジスパーク神戸4を開発する、と発表した。2018年6月に着工し、19年6月の竣工を目指す。 …
産業
2017/10/23 0:00
【北海道】日本気象協会北海道支社(佐藤隆光支社長)は13日、札幌市で「気象災害に強い道路と物流を考える」と題したシンポジウムを開いた。パネルディスカッションが行われ、「通行止めなどの情報を早めに知らせて欲しい」といった…
物流企業
2017/10/23 0:00
ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)は、三菱ふそうトラック・バス(マーク・リストセーヤ社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市幸区)の電気小型トラック「eキャンター」の使い勝手などを検証し、本格導入を検討していく。201…
物流企業
2017/10/23 0:00
ダイセーグループは食品の輸出ビジネスを促進する新規事業に乗り出す。ダイセーエブリー二十四(田中孝昌社長、愛知県一宮市)とマレーシアの現地法人であるPKTエブリー24ロジスティクスが、マレーシアのハラル食品市場におけるテ…
物流企業
2017/10/23 0:00
南光運輸(内田耕一郎社長、宮城県石巻市)が石巻港区で建設を進めていた潮見倉庫が17日、完成した。親会社の日本製紙が進めるバイオマス発電事業(石巻雲雀野発電所)に伴う木質ペレット燃料を保管・供給する倉庫で、11月上旬~中…
物流企業
2017/10/23 0:00
【神奈川】置田運輸(置田圭三社長、横浜市南区)は8日、横浜市内のホテルで経営計画発表会を開いた。2017年度(17年10月~18年9月)は、大型車の自社貨物の拡大を図るとともに、小型車による近距離輸送の積載率向上を進め…
行政
2017/10/23 0:00
【愛知】中部運輸局は9日、中部トラック協会(小幡鋹伸会長)と中部ブロック青年部協議会(伊藤将志代表幹事)、愛知労働局とともに、中部トラック総合研修センター(愛知県みよし市)で女性限定のトラック乗車体験会を共催した。愛知…
団体
2017/10/23 0:00
国土交通省は17日、「運輸事業の安全に関するシンポジウム2017」を東京都で開き、運輸安全マネジメントの制度改正の概要と、今後の課題について報告や意見交換を行った。 冒頭、高橋克法政務官が「今年度、新たに安全統括管理…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…