栃ト協鹿沼支部、市と緊急輸送協定 支部の対応明確に
団体
2016/11/17 0:00
【栃木】栃木県トラック協会の鹿沼支部(吉高神(きっこうじん)健司支部長)と鹿沼市は8日、災害時の緊急物資輸送協定の締結式を行った。吉高神支部長のほか、船木康弘副支部長が出席した。 佐藤信市長は「4月の熊本地震では、市…
団体
2016/11/17 0:00
【栃木】栃木県トラック協会の鹿沼支部(吉高神(きっこうじん)健司支部長)と鹿沼市は8日、災害時の緊急物資輸送協定の締結式を行った。吉高神支部長のほか、船木康弘副支部長が出席した。 佐藤信市長は「4月の熊本地震では、市…
団体
2016/11/17 0:00
【滋賀】滋賀県トラック協会(田中亨会長)は6日、トラックの日の行事の一環として、ぐるっとびわ湖クリーンアップ活動を実施し、琵琶湖周回道路の清掃奉仕を行った。 会員事業所の従業員とその家族ら計1700人が、琵琶湖岸の道…
団体
2016/11/14 0:00
【群馬】群馬県トラック協会館林支部の青年部会(磯野哲也部会長)は6日、トラックに親しみを持ってもらおうと、明和町で行われた交通安全フェスティバルに参加し、「社会と共生するトラック」をPRした。 同部会は、4トントラッ…
団体
2016/11/14 0:00
【静岡】静岡県トラック協会は10月29日、ふじのくに交通安全県民フェア会場で、森づくり絵画コンテストの表彰式を行った。 森町に植樹を進める「トラックの森」事業の一環として、7年前からスタート。同町の5校の小学生を対象…
団体
2016/11/14 0:00
【福岡】福岡県トラック協会(眞鍋博俊会長)と福岡県トラック青年協議会(富田剛生代表幹事)は8日、筑豊緊急物資輸送センター(飯塚市)に平恒小学校(同)の児童100人を招き、物流交流授業を催した。10月18日の下広川小学校…
団体
2016/11/10 0:00
【北海道】札幌地区トラック協会の青年部会(吉谷隆昭部会長)は10月29日、設立30周年記念式典を開き、これまでの歴史を引き継ぐとともに時代に即した変革を遂げ、新しい世代へバトンを渡していくことを誓った。 吉谷部会長は…
団体
2016/11/10 0:00
【東京】東京都トラック協会(千原武美会長)は10月30日、初めての本格的な外部発信型イベント「トラックフェスタTOKYO2016」を代々木公園で開催した。イベント広場では「親子で体験!安全と環境」をテーマにした多彩な体…
団体
2016/11/10 0:00
【愛知】愛知県トラック協会の青年部会(丹羽悟部会長)は10月30日、会員事業所の家族を招いて、ハロウィーンパーティーを開いた。前回を上回る人数が参加。この日を待ちわびていた家族が、完璧な仮装で会場を埋め尽くした。 前…
団体
2016/11/07 0:00
【栃木】陸災防栃木県支部(笠原秀人支部長)は10月28日、レベルアップ支援事業場制度の集合支援を行い、リスクアセスメント(RA)について学んだ。 同支部安全衛生管理員の佐々木隆氏は、「2016年度の事業に参加する2社…
団体
2016/11/07 0:00
【愛知】愛知県トラック協会青年部会(丹羽悟部会長)のオートバイ好きで組織した二輪(にわ)会と滋賀県トラック協会のツーリングクラブ(坂口善昭会長)は10月22、23の両日、石川県で初の合同ツーリングを行った。 両会と…
トラックは経済の「血液」、ドライバーは「エッセンシャルワーカー」――。こうしたフレーズが当たり前に感じるほど、トラック運送事業・業界の社会的な影響力は高まった。働き方改革実現への取り組み強化や「2024年問題」への対応…
自動物流道路の整備空間は地下トンネルでの建設が現実的――。ワークロイド・ユーザーズ協会(WUA、高西淳夫会長)が7日に開催した「自動物流道路」をテーマとした講演・意見交換会で、国土交通省道路局の担当官や、自動物流道路の…
TDGホールディングス(加藤光一グループCEO=最高経営責任者、三重県伊勢市)は、ベトナムに次ぐ海外の自動車教習所を11月にインドネシアで開設する。外国人のドライバーを活用する道が開かれたことを受け、加藤グループCEO…
燃料油の配送管理システムなどを手掛けるシステムニーズ(菅原雅之社長、札幌市中央区)は、配送順路を決めるのに役立つシステム「Neo Carta(ネオカルタ)」を開発した。画面上で配送先を自由に入れ替えたり、最適なルートを…
トラックは経済の「血液」、ドライバーは「エッセンシャルワーカー」――。こうしたフレーズが当たり前に感じるほど、トラック運送事業・業界の社会的な影響力は高まった。働き方改革実現への取り組み強化や「2024年問題」への対応…
自動物流道路の整備空間は地下トンネルでの建設が現実的――。ワークロイド・ユーザーズ協会(WUA、高西淳夫会長)が7日に開催した「自動物流道路」をテーマとした講演・意見交換会で、国土交通省道路局の担当官や、自動物流道路の…
TDGホールディングス(加藤光一グループCEO=最高経営責任者、三重県伊勢市)は、ベトナムに次ぐ海外の自動車教習所を11月にインドネシアで開設する。外国人のドライバーを活用する道が開かれたことを受け、加藤グループCEO…
燃料油の配送管理システムなどを手掛けるシステムニーズ(菅原雅之社長、札幌市中央区)は、配送順路を決めるのに役立つシステム「Neo Carta(ネオカルタ)」を開発した。画面上で配送先を自由に入れ替えたり、最適なルートを…