東部ネットワーク/中継輸送、第一弾スタート 大井川営業所が移転
物流企業
2016/10/03 0:00
東部ネットワークは、静岡県焼津市内にあった大井川営業所を吉田町に移転して1日から稼働、関東―関西を結ぶ中継輸送の「スワップターミナル」として運用する。また、宿泊施設を完備し、ドライバーの労働環境向上に努める。(奥出和彦…
物流企業
2016/10/03 0:00
東部ネットワークは、静岡県焼津市内にあった大井川営業所を吉田町に移転して1日から稼働、関東―関西を結ぶ中継輸送の「スワップターミナル」として運用する。また、宿泊施設を完備し、ドライバーの労働環境向上に努める。(奥出和彦…
物流企業
2016/10/03 0:00
【福岡】小林運輸倉庫(西濱征治社長、福岡市東区)は9月18日、「創立50周年記念感謝のつどい~ありがとうの気持ちを込めて」を開いた。1967年1月11日創立、50年目を迎えた。オート三輪1台からスタート。現在、長距離・…
物流企業
2016/09/29 0:00
三井倉庫ホールディングスは23日、横浜港の南本牧ふ頭(横浜市中区)で、定温倉庫の建設を始めた、と発表した。 敷地面積1万690平方メートル、延べ床面積3万1560平方メートル。食品原料などを取り扱う。国土交通省の無利…
物流企業
2016/09/29 0:00
ギオン(祇園義久会長、相模原市中央区)の50周年記念祝賀会が23日、帝国ホテル(東京都千代田区)で開かれ、政界や取引先などから700人が出席して節目を祝った。(吉田英行) テレビ朝日の青山愛めぐみアナウンサーが司会を…
物流企業
2016/09/29 0:00
【福井】ひまわり運輸(佐治覚次社長、福井県越前市)は今春から、同社初のラッピングトラックを運行している。福井県トラック協会(清水則明会長)の人手確保対策に車両を提供したものだが、佐治覚栄専務(44)は「社内のモチベーシ…
物流企業
2016/09/29 0:00
【香川】三豊運送(田中正治社長、香川県観音寺市)が建設していた観音寺国道営業所(同市)の新しい事務所と特別積合せターミナルが完成し、12日から稼働した。ターミナルは旧営業所の2倍の規模となり、処理能力が飛躍的に向上した…
物流企業
2016/09/22 0:00
センコーは18日、滋賀県東近江市のクレフィール湖東で技能コンテストを開いた。国内11ブロックに加え海外からも選手が参加、予選を勝ち抜いた精鋭たちが卓越した知識と技能を競い合った。 創業100周年の記念に今回はグランド…
物流企業
2016/09/22 0:00
富士物流(渡部能徳社長、東京都港区)は14日、RFID(無線自動識別)技術を利用した棚卸しロボットが、日本自動システム協会の「第18回自動認識システム大賞」の特別賞を受賞したことを受け、同協会主催の「第18回自動認識総…
物流企業
2016/09/22 0:00
【長野】南信貨物自動車(丸山光彦社長、長野県松本市)は11日、フォークリフトコンテストを開催した。運転者が意識的に危険発見に努め、回避策や対処方法を探る趣旨で実施。これに伴い、競技の方式をチーム戦に変更した。初の取り組…
物流企業
2016/09/22 0:00
【岡山】遠藤運輸(遠藤博道社長、岡山県和気町)は、スーパーワイドシングルタイヤのトレーラを導入した。トレーラの後輪に装着されている2本(ダブルタイヤ)を1本にしたタイヤで、ホイールを含め1車軸当たり90キロの軽量化を達…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…