メイコン、佐千原第2倉庫が竣工 東洋メビウスの拠点に
物流企業
2019/04/05 0:00
【愛知】ニッコンホールディングス傘下のメイコン(長浜英己社長、愛知県小牧市)は、一宮営業所(一宮市)の敷地内に佐千原第2倉庫を竣工させ、3月28日から稼動させた。東洋メビウス(小林忠彦社長、東京都品川区)の飲料製品全般…
物流企業
2019/04/05 0:00
【愛知】ニッコンホールディングス傘下のメイコン(長浜英己社長、愛知県小牧市)は、一宮営業所(一宮市)の敷地内に佐千原第2倉庫を竣工させ、3月28日から稼動させた。東洋メビウス(小林忠彦社長、東京都品川区)の飲料製品全般…
物流企業
2019/04/02 0:00
宅配便大手が電気自動車(EV)を大量導入へ――。ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)は3月27日、ドイツポストDHLグループのストリートスクーター(STS、アヒム・カムカCEO=最高経営責任者、ドイツ・アーヘン)と宅…
物流企業
2019/04/02 0:00
【福岡】柳川合同(荒巻哲也社長、福岡県柳川市)は、従業員の健康管理を通した職場づくりが評価され、経済産業省が創設した健康経営優良法人認定制度の中小規模法人部門での認定を、2月21日付で受けた。 また、同社とグループ会…
物流企業
2019/03/29 0:00
流通サービス(神田隆社長、埼玉県草加市)は4月1日から、トラック運転技術向上のため運転研修施設(千葉県長生村)の運用を開始する。当面は新人の個配ドライバー向けに、初任運転者研修を実施。将来的には事故惹起(じゃっき)者を…
物流企業
2019/03/29 0:00
【秋田】「これまで、『健康管理は自己責任』という考えだったが、今は企業が管理していく必要性が高まっている。社員の健康増進を重視し、健康管理を経営課題と捉え、社員の健康維持・増進と生産性の向上を目指す」――。こう語るのは…
物流企業
2019/03/26 0:00
【宮城】武山商運(武山孝好社長、宮城県東松島市)は「安全は全てに優先する」を経営理念に掲げ、安全管理の徹底に努めている。2018年12月のGマーク(安全性優良事業所認定)取得に続き、19年3月1日には宮城県石巻警察署長…
物流企業
2019/03/26 0:00
【神奈川】山村ロジスティクス(阪口明社長、兵庫県尼崎市)は、宮田運輸(宮田博文社長、大阪府高槻市)が取り組む「こどもミュージアムプロジェクト」に参画し、13日に相模原市立向陽小学校でラッピングトラックのお披露目と出発式…
物流企業
2019/03/22 0:00
トーエイ物流(遠藤長俊社長、埼玉県久喜市)は2024年3月期決算で、単体の売上高として100億円(19年3月期比18.3%増)の達成を目指す。1日の名古屋営業所(愛知県小牧市)の稼働などを踏まえ、具体的な時期を定めて目…
物流企業
2019/03/22 0:00
アキタ(加藤誠社長、名古屋市中村区)は、いすゞの大型CNG(圧縮天然ガス)トラック「ギガCNG-MPI Gカーゴ」を導入し、稲沢営業所(愛知県稲沢市)を起点に、中部ハブセンター(愛知県小牧市)と大阪湾岸センター(大阪市…
物流企業
2019/03/22 0:00
【栃木】日本配送(鈴木雄司社長、栃木県鹿沼市)は9日、同社初の環境美化運動を行った。本社のある鹿沼木工団地(同市)から東北自動車道までの市道沿いで、ドライバーら30人が道路上に捨てられたゴミなどを回収。業務で使う公道の…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…