岡田商運、第2営業倉庫が稼働 物効法認定 5棟体制めざす 千葉にも拠点開設へ
物流企業
2019/06/11 0:00
【岡山】岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)が本社隣接地で建設を進めていた第2営業倉庫が5月31日に完成した。本社に入居していた岡山営業所が6月1日付で第2倉庫の事務所に移転し、3日から本格的な営業を開始。同社では今後…
物流企業
2019/06/11 0:00
【岡山】岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)が本社隣接地で建設を進めていた第2営業倉庫が5月31日に完成した。本社に入居していた岡山営業所が6月1日付で第2倉庫の事務所に移転し、3日から本格的な営業を開始。同社では今後…
物流企業
2019/06/07 0:00
ハマキョウレックス傘下の近物レックス(堀内悟社長、静岡県清水町)が建設を進めていた山形支店が完成、3日から業務を開始した。旧施設が老朽化し、手狭になっていたための新築移転で、最新の設備を導入し、顧客ニーズに対応する。5…
物流企業
2019/06/04 0:00
美野里運送倉庫(岩松健臣社長、茨城県小美玉市)は石岡市にある柏原工業団地内の旧石岡営業所跡地に、同社最大規模となる石岡物流センターを建設する。無人フォークリフトシステムを採用し、荷物の庫内移動を夜間のうちに済ませられる…
物流企業
2019/06/04 0:00
月島倉庫(北川真理子社長、東京都中央区)は6月から、シェア倉庫サービス「ちょ庫っと」のフランチャイズ展開を本格的に開始した。2018年6月に立ち上げた「シェア倉庫」が好評を博していることを受け、空きスペースの有効活用を…
物流企業
2019/06/04 0:00
【宮城】倉庫のイメージが変わった――。宮城県倉庫協会(黒川久会長)は5月21日、初の試みとして、高校の進路指導教諭を対象とした倉庫施設見学会を開催した。業界の人材確保対策の一環で、仙台市内の2施設を披露し、倉庫業のイメ…
物流企業
2019/06/04 0:00
【東京】大拓(指崎孝之社長、東京都江東区)は、レンタル着物の輸送事業を全国に広げる。既存取引先である大手着物販売会社の要請に応じ、大学の卒業式や成人式で身に着ける袴(はかま)と振り袖を利用者に届けるサービスを拡充。ゆく…
物流企業
2019/06/04 0:00
【三重】大信運送(大西重美社長、三重県松阪市)は5月19日、松阪市の松名瀬海岸で交流イベントを開催した。社員と家族のほか、東京、名古屋、大阪などの荷主企業や協力会社から584人が参加。魚を手づかみで捕る「楯干(たてぼし…
物流企業
2019/06/04 0:00
【岡山】赤田運輸産業(赤田博文社長、岡山県笠岡市)が本社に建設していた第2倉庫が5月6日に完成し、連休明けから稼働を始めた。2017年5月に完成した第1倉庫と並び、長尺物などの全国共同配送ネットワーク「メタル便」のハブ…
物流企業
2019/05/31 0:00
富士運輸(松岡弘晃社長、奈良市)は、温度管理の事業分野を拡大するため、冷凍・冷蔵車の増車を進めている。5月に阪神コールド支店(木内伸二支店長、兵庫県尼崎市)を新設し、車両15台を配置。東北から九州までフジホールディング…
物流企業
2019/05/31 0:00
中日本高速道路(宮池克人社長兼CEO=最高経営責任者、名古屋市中区)は、26日に東名高速道路が全線開通50周年を迎えたことを記念し、25、26の両日、各サービスエリア(SA)で記念行事を行った。東名高速の今と昔を写真で…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…