鮫川運送、社内キッズルーム設置 新型コロナ 休校措置受け 春・夏休みも利用可能
物流企業
2020/03/24 0:00
【福島】「社内にて打ち合わせや会議などの時間、子ども達の声や出入りがあると思いますが、ご容赦下さい」。これは鮫川運送(芳賀篤徳社長、福島県矢吹町)の玄関ロビーにある来客者向けの案内文だ。同社では、新型コロナウイルスの流…
物流企業
2020/03/24 0:00
【福島】「社内にて打ち合わせや会議などの時間、子ども達の声や出入りがあると思いますが、ご容赦下さい」。これは鮫川運送(芳賀篤徳社長、福島県矢吹町)の玄関ロビーにある来客者向けの案内文だ。同社では、新型コロナウイルスの流…
物流企業
2020/03/24 0:00
【栃木】高伸物流(萩原和志社長、栃木県野木町)は10月にも、栃木県で初めてスワップボディーコンテナを導入する。北関東を中心に化成品共同配送の効率化のためで、コンテナを3個導入するのに合わせ、対応した大型車両を2台導入。…
物流企業
2020/03/20 0:00
【北海道】光輪ロジスティクス(沼崎孝則社長、北海道登別市)では、新型コロナウイルスの流行に伴う小中学校などの休校措置を受け、2月末から配車業務などで在宅勤務を始めている。アマノビジネスソリューションズ(錦織利行社長、横…
物流企業
2020/03/20 0:00
【長野】IPDロジスティクス(岩下貴社長、長野県東御市)では、物流アウトソーシングを推進する荷主ニーズに着実に応えられるよう、積極的に設備投資を行っている。1月には東御市和地区に、6カ所目の施設となる大川北第一倉庫を整…
物流企業
2020/03/20 0:00
【岡山】中国陸運(西尾義輝社長、広島県廿日市市)では今春から、冷凍食品の共同配送を拡大する。岡山南営業所水島センター(岡山県倉敷市)で4月以降に新規の取り扱いが始まるのに備え、同センター内の冷凍庫を2月上旬に増設した。…
物流企業
2020/03/17 0:00
SBSグループのSBSフレックネット(佐藤佳嗣社長、東京都墨田区)は9日、ベトナムから初めての技能実習生を受け入れる、と発表した。母国で基礎的な日本語を習得した12人が2月27日に来日。1カ月間の法定研修を受講した後、…
物流企業
2020/03/17 0:00
トナミ運輸(綿貫勝介社長、富山県高岡市)はバドミントン部の選手をデザインに取り入れた車両を制作し、10日に披露した。企業ブランドのイメージ向上をにらんだ取り組みで、東京オリンピック・パラリンピックを控え、自社所属のアス…
物流企業
2020/03/17 0:00
ヤマトホールディングスは10日、ヤマト運輸(栗栖利蔵社長、東京都中央区)、ヤマトボックスチャーター(平塚俊彦社長、同)、ヤマトマルチチャーター(長谷川真也社長、京都市伏見区)が25メートルのフルトレーラ「スーパーフルト…
物流企業
2020/03/13 0:00
タカラ倉庫運輸サービス(渡辺忠社長、神奈川県海老名市)は3月下旬から、ホイール付きオフシーズンタイヤの保管、荷役、配送を行う「タイヤお預かりサービス」の大阪府内向け業務を、尼崎南運輸(中島孝博社長、兵庫県尼崎市)に委託…
物流企業
2020/03/13 0:00
【宮城】白石倉庫(太宰栄一社長、宮城県白石市)は、遊休施設のリノベーションに取り組んでいる。現在、工場から倉庫への改修工事が白石市で進められており、6月のオープンを目指す。 宮城県内ではここ数年、震災後に相次いで建設…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…