物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

本紙ピックアップ

鉄貨協、エコレールマーク 小学生むけ教室実施

団体

2016/07/21 0:00

 鉄道貨物協会(米本亮一理事長)は12日、「エコレールマーク出張型教室」を6月28日に茨城県北茨城市の大津小学校で実施した、と発表した。  5、6年生49人を対象に対話形式で行い、鉄道貨物輸送が地球環境に優しい理由やエコ…

室ト協、トレーラ安全運転研修 動作の特殊性を体験

団体

2016/07/21 0:00

 【北海道】室蘭地区トラック協会(成田俊彦支部長代行)は9、10日の両日、ワーカム北海道(敞田(しょうだ)正社長、北海道むかわ町)でドライバーを対象にトレーラ安全運転研修会を開いた。  関根淳専務は「参加者の中には、すで…

山九、最新鋭特車&大型クレーンを日本初導入

物流企業

2016/07/18 0:00

 山九は12日、最新鋭の超重量物特殊車両「ユニットドーリ」(独ショエル社製)と大型クローラークレーン(リープヘル社製)の見学会を若松工場(北九州市若松区)で開いた。大型クローラークレーンで重量物の模型をつり上げ、新型車両…

博多祇園山笠、博運社会長「台上がり」 街を駆け抜け

物流企業

2016/07/18 0:00

 福岡市の夏を勇壮華麗に彩る博多祇園山笠の集団山見せが13日、行われた。博運社(眞鍋和弘社長、福岡市博多区)の眞鍋博俊会長(65)が「五番山笠恵比寿流」の「台上がり」を務め、博多の街を駆け抜けた。  「舁(か)き山笠七流…

全国ドラコン優勝者 安倍首相を表敬訪問

団体

2016/07/18 0:00

 2015年10月に開催された第47回全国トラックドライバー・コンテストの各部門で優勝したドライバー4人は13日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相を表敬訪問した。優勝者には、首相からトロフィーが手渡された。  訪問したのは渡…

赤帽長野、「大人の文化祭」出展 ラジオで加入よびかけ

団体

2016/07/18 0:00

 【長野】赤帽長野県軽自動車運送協同組合(倉坂正道理事長)は2、3の両日に開かれた地元民放主催のイベント「大人の文化祭」に出展した。会場の様子はラジオでも生放送され、倉坂理事長が出演して赤帽ブランドの魅力を広く一般に伝え…

本紙ピックアップ

ながら運転、注意しても改善されず

 何度注意しても改善されない――。走行中にスマートフォンなどを使用する「ながら運転」の危険性に気付き、ドライバーに注意喚起している運送事業者への取材を通して聞こえてきた悲鳴だ。携帯電話を使用していなかった場合と比較して死…

日本郵便、不適切点呼が再び発生

 全国レベルでの点呼の不備が発覚した日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は、「全社的な構造問題」として再発防止対策の徹底を4月23日に表明したものの、その4日後に点呼未実施による二輪車ドライバーの飲酒運転が発生――。…

国交省/道路陥没事故受け、県単位で連絡会議

 国土交通省は、埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没事故を踏まえ、都道府県単位の連絡会議を設置し、道路管理者と道路地下の施設占有者がリスク管理などの情報共有を進めていく。(田中信也)

アイメイドアルファ、物流で活躍する人材育成

 日本語学校運営など日本語教育事業を展開するアイメイドアルファ(荻野健社長、東京都新宿区)は、介護や製造、外食など多様な業界に特定技能外国人を2千人以上紹介してきた実績を生かし、特定技能外国人をトラックドライバーとして物…

オススメ記事

ながら運転、注意しても改善されず

 何度注意しても改善されない――。走行中にスマートフォンなどを使用する「ながら運転」の危険性に気付き、ドライバーに注意喚起している運送事業者への取材を通して聞こえてきた悲鳴だ。携帯電話を使用していなかった場合と比較して死…

日本郵便、不適切点呼が再び発生

 全国レベルでの点呼の不備が発覚した日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は、「全社的な構造問題」として再発防止対策の徹底を4月23日に表明したものの、その4日後に点呼未実施による二輪車ドライバーの飲酒運転が発生――。…

国交省/道路陥没事故受け、県単位で連絡会議

 国土交通省は、埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没事故を踏まえ、都道府県単位の連絡会議を設置し、道路管理者と道路地下の施設占有者がリスク管理などの情報共有を進めていく。(田中信也)

アイメイドアルファ、物流で活躍する人材育成

 日本語学校運営など日本語教育事業を展開するアイメイドアルファ(荻野健社長、東京都新宿区)は、介護や製造、外食など多様な業界に特定技能外国人を2千人以上紹介してきた実績を生かし、特定技能外国人をトラックドライバーとして物…