東京海上日動/ケニア物流事情調査、北部開発回廊で渋滞深刻 未舗装部分が多く
産業
2017/07/31 0:00
東京海上日動火災保険(北沢利文社長、東京都千代田区)が行ったケニア物流事情調査によると、モンバサ港と、同港から首都ナイロビを経由してウガンダに延びる物流ルート「北部開発回廊」では、慢性的な渋滞が深刻な問題になっている。…
産業
2017/07/31 0:00
東京海上日動火災保険(北沢利文社長、東京都千代田区)が行ったケニア物流事情調査によると、モンバサ港と、同港から首都ナイロビを経由してウガンダに延びる物流ルート「北部開発回廊」では、慢性的な渋滞が深刻な問題になっている。…
産業
2017/07/31 0:00
通販バックヤード業務に特化したフルフィルメントサービスを提供するアッカ・インターナショナル(加藤大和社長、東京都港区)は24日、人手不足対策の一環として、中国のアリババグループが採用するAI(人工知能)物流ロボットを日…
物流企業
2017/07/31 0:00
佐川急便(荒木秀夫社長、京都市南区)は26日、宅配便の基本運賃などを11月21日から引き上げる、と発表した。2004年に国土交通省に現行運賃を届け出てから、初の改定。日本通運が企業間の商品貨物輸送「アロー便」の運賃を7…
物流企業
2017/07/31 0:00
【栃木】関東実行センター(山本久一社長、栃木県小山市)は7月から、固定式の門型洗車機を導入し、全社を挙げた環境美化活動を強化している。山本社長の経営方針の下、消費者からの視線に配慮。常にマナーと身だしなみに気を配った業…
物流企業
2017/07/31 0:00
【香川】キューブコーポレーション(宮武知基社長、香川県坂出市)は、新人ドライバー研修での横乗り期間を長く設定し、独り立ちするまでの指導に時間をかけることで、定着率を向上させている。先輩ドライバーとのコミュニケーションを…
団体
2017/07/31 0:00
【北海道】十勝地区トラック協会の輸送秩序交通対策委員会(木田将実委員長)は21日、整備技能大会を開いた。交通事故防止対策事業の一環で、プロドライバーとしての整備点検技術の向上を図ることが狙い。 木田委員長は「走行中の…
団体
2017/07/31 0:00
【三重】三重県トラック協会(小林俊二会長)は20日、女性部会設立に向けた説明会を初めて開き、本部事務局と参加希望の女性経営者が、部会の在り方や活動方針について意見交換した。(星野誠) 日新物流(四日市市)の小谷まゆみ…
団体
2017/07/31 0:00
【大阪】大阪府貨物運送健康保険組合の井上泰旭理事長は21日の理事会・組合会合同会議で、給付所要額が保険料収入を上回る不安定な運営が続くことから、財政健全化に向けた取り組みへの理解を求めた。2016年度決算の一般、介護勘…
団体
2017/07/27 0:00
【北海道】札幌地区トラック協会の札幌北支部(堀川和雄支部長)は19日、北警察署や札幌北交通安全協会などの協力の下、交通安全対策事業「チャレンジ・ザ・交通安全」を開いた。同支部管内に住む65歳以上の高齢者を対象に年2回開…
団体
2017/07/27 0:00
【福岡】福岡県トラック協会(眞鍋博俊会長)は19日、福岡市西区の今宿小学校で小学生向け交通安全教室を開き、低学年(1~3年)と高学年(4~6年)の児童計900人が参加した。 炎天下の中、児童たちは校庭に集まり、運動場…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…