近物レックス、札幌物流センター竣工 ハマキョウ・近鉄ロジ入居
物流企業
2019/12/03 0:00
近物レックス(堀内悟社長、静岡県清水町)は11月27日、4月から建設を進めていた札幌物流センター(札幌市白石区)の竣工式を開いた。近鉄ロジスティクス・システムズ(黒田幸治社長、東京都品川区)と親会社のハマキョウレックス…
物流企業
2019/12/03 0:00
近物レックス(堀内悟社長、静岡県清水町)は11月27日、4月から建設を進めていた札幌物流センター(札幌市白石区)の竣工式を開いた。近鉄ロジスティクス・システムズ(黒田幸治社長、東京都品川区)と親会社のハマキョウレックス…
物流企業
2019/12/03 0:00
【福島】須賀川東部運送(吉田雅弘社長、福島県須賀川市)は11月17日、経営計画検証会を開いた。上期の売り上げ目標や改善計画の取り組み状況を報告し、年間目標の達成に向けた下期の営業戦略、設備投資、行動指針などを示して社員…
物流企業
2019/12/03 0:00
【愛知】稲沢運輸(竹市五倫社長、愛知県飛島村)は11月16日、名古屋、金沢の両営業所から全ドライバーが参加して安全運転講習会を開いた。KYT(危険予知トレーニング)やヒヤリ・ハットの映像を確認しながら、配送時の安全行動…
団体
2019/12/03 0:00
日本出版取次協会(近藤敏貴会長)と日本雑誌協会(鹿谷史明理事長)が、雑誌などの出版物を小売店に運ばない休配日を、最終的に週2日とするよう本格的に検討していることが11月27日、分かった。2019年度の休配日は土曜日15…
団体
2019/12/03 0:00
日本物流団体連合会は11月25日、2019年度モーダルシフト取り組み優良事業者の表彰式を東京都で開催し、既に運用されている鉄道輸送と組み合わせることで往復での実車率を96.3%まで向上させ、大賞に輝いたキユーソー流通シ…
団体
2019/12/03 0:00
【埼玉】埼玉県内の高速道路における死亡事故ゼロが183日以上、継続されたことから、関東管区警察局は11月14日、広域調整部長名で県内功労者へ感謝状を埼玉では初めて贈った。埼玉県高速道路交通安全協議会(鳥居伸雄会長)、県…
団体
2019/12/03 0:00
【大分】熊本、大分、宮崎、鹿児島の各県トラック協会の木材輸送部会で組織する南九州四県合同木材輸送部会(石榑誠二部会長)の大分大会が11月15日、別府市で開かれた。「Gマーク(安全性優良事業所認定)は安全の証 安全な木材…
行政
2019/11/29 0:00
厚生労働省は25日、労働政策審議会の労働条件分科会(荒木尚志分科会長、東京大学大学院教授)で、改善基準告示の見直しに向けた専門委員会の設置を承認した。年内にも初会合を開きたい考え。公労使の委員が議論し、必要に応じて改善…
行政
2019/11/29 0:00
広島県は22日、一般求職者向けの運輸業界入門セミナーを初めて福山市で開いた。人手不足が深刻化するトラックドライバーの採用活動を支援するため、2018年度に始めた事業で、この日は女性3人を含む5人が参加し、物流企業との面…
団体
2019/11/29 0:00
【北海道】札幌地区トラック協会の札幌東支部(武田秀一支部長)は15日、札幌東警察署と「交通安全活動に関する協定」の締結式を開き、交通事故防止のため連携を強化していくことで合意した。相互の情報提供や、交通安全活動での協力…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…