キョーツー、飛沫感染防止パネル販売 室内環境に合わせ加工
物流企業
2020/07/03 0:00
【北海道】キョーツー(藤山幸伸社長、北海道北斗市)は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、飛沫(ひまつ)感染を防止するパネルの製造・販売を行っている。当初は社内向けに作製したが、函館地区トラック協会(藤山会長)などから好…
物流企業
2020/07/03 0:00
【北海道】キョーツー(藤山幸伸社長、北海道北斗市)は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、飛沫(ひまつ)感染を防止するパネルの製造・販売を行っている。当初は社内向けに作製したが、函館地区トラック協会(藤山会長)などから好…
物流企業
2020/07/03 0:00
【千葉】ケイソー(伊藤淳社長、千葉県柏市)では、昇降可能な荷台を備える軽トラック「リフトアップ車」を導入している。主に家電や家具の輸送・搬入業務に活用する計画で、6月25日には荷主企業同席の下、改めてリフトアップ車の有…
団体
2020/07/03 0:00
【広島】中国トラック協会(小丸成洋会長)は6月22日、中国運輸局に対し、標準的運賃告示制度を実効あるものにするための要望を行った。①中国運局・各運輸支局の率先による荷主団体・企業への周知活動②中国各県トラック運送事業者…
物流企業
2020/07/03 0:00
生乳の需給予測が読みにくくなっている。新型コロナウイルス感染防止のため休校措置が取られていたことに伴い、学校給食で消費されるはずだった牛乳の原料の生乳が行き場を失っていたからだ。大量廃棄を避けるため、メーカーでは日持ち…
調査
2020/07/03 0:00
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛の影響で、宅配便の再配達率が大幅に低下――。国土交通省が6月26日公表した4月の宅配便大手3社の再配達率の調査によると、全体で8.5%(前年同月比7.5㌽減)と、調査開始以来最も…
物流企業
2020/06/30 0:00
【静岡】松葉倉庫(松葉秀介社長、静岡県藤枝市)が運営する企業主導型保育園「まつの実」で、運送事業者の利用が進んでいる。2018年4月の開設後、19年には内閣府が選定する企業主導型保育園の好事例の一つとして紹介されるなど…
物流企業
2020/06/30 0:00
【大阪】地場の運送を主に手掛ける優輪商事(豊島優助社長、大阪府東大阪市)はSNS(交流サイト)で企業情報やトラックの写真を投稿することで、求人広告に充てる費用をほぼゼロにしながらも人材採用に成功している。業界全体で人手…
物流企業
2020/06/30 0:00
【大分】鶴見運送(三浦政人社長、大分県別府市)は新型コロナウイルスの感染拡防止対策として、事務所入り口にタブレット(多機能携帯端末)と連携したサーモグラフィーカメラを設置し、従業員や訪問者の検温を行っている。(上田慎二…
荷主
2020/06/30 0:00
北海道や東北地方でスーパーマーケットを展開するアークスグループは、運送事業者、卸売業者などと一体となって、物流の改善に向けた取り組みを推進している。2021年6月には、同じエリアで展開するラルズ(猫宮一久社長、札幌市中央…
人材・育成
2020/06/30 0:00
東京大学大学院の「先端物流科学寄付講座」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、前期(先端物流科学特論Ⅰ)がオンライン形式となったが、受講者は100人に上っており、上々の滑り出しだ。同講座は、サイエンス(自然科学)のア…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…
商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…
国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…
近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…
京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…